今日で1月も終わりました。1月度は本当に大変でした。
続きは明日書きます。
今日は、会社で一人中長期計画を立ててみました。
今のままでは3年後も変わらず、売上も横ばい利益も横ばいの会社にしか
ならないと分かりました。
何か変わらないとダメです。
今、私は中長期計画を立てています。
目標は、ずばり「皆が、良くなる会社!!」
そう、お客様も仕入先さんも社員さんも当然私も皆がHAPPYになる会社。
それを導いていくのが僕の役目(使命)である。ウレタンの加工技術を上げるのが
私の使命では無い!!
それは、社員さんに任せてて私は、先導をする役目である。
それぞれの使命(役目)を間違えると誰も幸せにならない。
昨日の話し・・目から鱗である。
当社のウレタンゴムの硬度は25度~100度まで扱っています。
この硬度っていうのがウレタンにとって一番大切な事項です。
ウレタンが使用される場所や使用される頻度などによって硬度を
選定させて頂いています。
又、指定していただいた硬度に対して一般公差は±5度とお考え下さい。
それ以上の開きがある場合は、ウレタンと硬化剤の配合がおかしいか?
ウレタンに対しての可塑剤の割合がおかしいか?
金型の温度が105±5度で作製されてないのかのどれかになります。
硬度が出ていない場合はそこに必要な物性も当然出ていないので
業者さんにすぐお尋ね下さい。
1.人は知らない人には、攻撃的、批判的、冷淡に対応する。
2.人は会えば会うほど好意を持つ。
3.人は相手の人間的側面を知ったときに好意を持つ。
というものである。
簡単に言うと、「人は、会えば会うほどその人に好意を持つ、知らない人には批判的、
攻撃的になる。」という ことになる。
それを意識して、来週訪問させて頂く会社の社長さんに事前に葉書を書いてみました。
よう見ると汚い字やなぁ~(笑)。でも・・・心は込めました。
教えてくれた名刺コンサル・しんちゃん有難う(^_^.)
当社はウレタンゴム加工の専門メーカーです。それだけを45年程してきました。
先代から引き継いでもうすぐ丸7年が経ちます。このHPを開示してから約1年。
色んな新しいお客様と取引をさせて頂く事になりました。
しかし、自分の思っている夢の工場にはなかなか近付けません。
私の思っている夢の工場というのは、社員さんがみんな綺麗な作業服で
綺麗な工場(特に床が綺麗)で最先端の機械を使用して最先端の技術で
加工するという工場です。
又、officeという物があり専用のWebmasterが居て営業事務の女子社員さん
が居るという会社です。
規模で言うと現場10人+加工5人+内勤者3人+私というものです。
先日、あるメーカーさんに営業に行ってメーカーさんの営業さんと話していると
その横のテーブルに同業他社さんが同じように営業に来られてました。
その会社さんは明らかに内の規模より遥かに大きく・・・
私としては理想の会社さんかな!?って思ってたところでした。
でも、話を聞いていると(勝手に聞こえてきたんですよ(笑))、やはり当社と同じような
悩みを抱えているみたいでした。
その時に思いました。会社は規模でも外観でもなくやはり中身なんだと!
そこで働いている人がいかにやり甲斐があり、仕事に対して楽しさを感じて
やっているかという所ですね。
今年は、この点を追及して経営に取り組んで行きたいなと思います。
今年1年、顔晴ります。
旧年中は色々お世話になりました。
このHPを立ち上げて約1年になります。
このHPを沢山の方に見て頂いていますが、若干お客様にとって見にくい部分や
不親切な部分がありますので、少しリニューアルしたいと思います。
今年の11月には前作のHP、htttp://www.rissei-kagaku.co.jp
を止めようと思います。
その時には、又大々的にHPをグレードUPして皆様に喜んで頂けるHPに
していきたいと思います。
では、今年一年宜しくお願い致します。