フィス板(2011.1.14)
ゴム板からの加工
3日間
流体なので、配管サイズの決定・流量がどれくらいか という事を事前に決められて発注頂きました。 困られているのは、実際1部の寸法のみで短納期で加工される所を 探されていました。
ゴム板からの加工です。 写真には写っていないのですが、流体が流れるところに2Cが 取っておりそこを気を付けて加工して欲しいとの依頼がありました。
硬度90度で公差もそんなに厳しく無かったので、 苦労した点はありませんでした。 2Cの所だけは気を付けて加工しました。
ウレタンゴム加工のことなら何でも!お問い合わせ・お見積もりはお気軽にどうぞ!