- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- サイトについて
- 情報発信の有難さを感じる!?ウレタンゴム加工.COM
2023.03.15情報発信の有難さを感じる!?ウレタンゴム加工.COM
本日もコチラのウレタンゴム加工.COMのホームページ並びにコチラのブログ
をお読みくださり誠にありがとうございます。本当に一人でも、このブログを
お読み頂いていると思うと胸が熱くなってきます。
さて、今回は少しウレタンゴム加工から離れるかもしれませんがどうかお許し
下さいませ。先日、とあるメーカー様に商談に行って来ました。勿論、このHP
からお問い合わせ頂いたお客様です。
同じ兵庫県に工場(社屋)を構えておられる会社様だったので、ウチの営業部長と一緒に
訪問させて頂きました。やはり、メールやSNSでのやり取りや電話でのやり取りとは
違い直に相手の表情を見ながらでのお話し合いなので本当に有意義な打ち合わせと
なりました。
そのメーカー様もウレタンゴムをある程度触ってらっしゃるという事で温度管理や
成型方法について色々と話しが盛り上がりました。その中で仰ってた事は、そのメーカー
の担当者様の会話をそのまま書かせて頂きますと。。。
「ウチがお願いしようとしてるウレタンゴムをしてくれる所無いかな~!?っと思って検索
してたら、社長の所のHPがヒットしてブログ等見ていると御社なら熱盤!?という長い
アルミ板みたいな所で成型出来そうだなぁ~っと思って連絡させて貰ったんですよ」
私はこのメーカー様の担当者様のお話しを聴いて本当に嬉しくなりました。そうなんです
よね。僕がこの様に書いているブログも日本の何処かの会社様のその担当者様のお役に
立ってるんだ!という事が分かり。。。
(ちなみに上記の写真は違う会社様の応接室です)
又、本当に当社のHPやYoutubeを隅々まで観て下さってると分かるエピソードとして
コレもその担当者様の会話をそのまま書かせて頂きますと。。。
「社長!15kg程痩せはったんでしょう!?凄いですよねぇ。私も痩せないとと思いながら
なかなか痩せないんですよねぇ~。。。」
そうなんですよね。恐らくこのウレタンゴム加工.COMのブログでは15kg痩せた事は
書いていないので、昔書いていたアメバblogかYoutubeに載せてる位なので関連してどんな
会社で其処の社長はどんな人間なのか?を興味wを持って見てくださってるんですよね
きっと。
本当に有難いことですよね。ウレタンゴム加工.COMで液状注型ウレタンゴム成型の事また
他のSNSではウレタンゴム加工.COMの社長の在り様を検索して見つけて下さるなんて。
コレからも一人でも多くの方に当社のウレタンゴム加工でお役立ちでき、不満・不足を解消
できればと考えております。又、そのお仕事の一助になればと。
本日もコチラのウレタンゴム加工.COMのブログをお読み頂き誠にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い致します。
- 後藤和久
横畑様
電話ではありがとうございました
ウレタン30・40・50のサンプルをお願いいたします〒465-0024
名古屋市名東区本郷3丁目134番地TAKビル6F
052-726-6501 - 矢田貝
お世話になります。
SSKの軟式用ピッチングマシンのローラー張替をお願いした場合の見積可能でしょうか?
宜しくお願いします。
型式MA520 土台直径320〜330mm位です。 - イノウエヨシヒロ
長野県長野市安茂里の島田自動車さんから御依頼のオデッセイアブソルートRA9のエンジンマウントの車持ち主です、現在の進行状況はどんな状況でしうか、又いつ頃納品出来そうですか。宜しくお願いします♂️⤵️
- ウエノヤマ技巧 代表上野山隆一
立成化学工業所 ヨコハタ様
お世話になります
帯鋸のゴム交換の件で連絡させて頂きました
帯鋸車輪上下 φ760 幅40です。
ウエノヤマ技巧
041-0833
北海道函館市陣川町86-33
0138-55-1002
090-1645-4924 - 畠中 浩
佐藤様 コメントありがとうございます。同じ硬度でしたらウレタンゴムは弾性体なので当然アルミより柔らかく感じます。もし、宜しければウレタンゴム硬度90度の硬度サンプル送付させて頂きますよ。
コメントをどうぞ