- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- 3S活動
- 工場見学
- Dreams Come True!!(夢は言い続けると叶う!?)
2025.08.19Dreams Come True!!(夢は言い続けると叶う!?)
皆様、こんにちは!いつもコチラのウレタンゴム加工.COMをご覧下さり誠に
ありがとうございます。盆休みもやっと明けて平常運転で動いておられる方(会社様)
が殆どだと思われます。
まだまだ暑い日が続きますが、皆様におかれましては休み明けからエンジン全開!と
いうよりも、暖機運転の積りでボチボチとお仕事を無理の無きよう再開してくださいませ。
身体第一ですよ!!
本日の投稿は、この長い盆休みの間で私がこの工場(コウバ)に来て28年!少しコンプレッ
クスに思っていたことを克服したお話しをさせて頂きたいと思います。少しだけお付き合い
くださいませ。
3S活動推進工場(コウバ)と違うでしょ!?
私共の工場(コウバ)の屋号であるウレタンゴム加工の株式会社立成化学工業所は2008
年から本格的に3S活動という製造業の王道の施策を行ってきました。しかしながら、肝
心の工場の床がかなり汚れているので、いくら上辺(うわべ)だけ取り繕って綺麗にした所で
、3S活動推進企業様から見向きもされませんでした。
そんな時に3S活動推進工場(こうじょう)の製造業の社長様から言われたのが上記の言葉
でした。確かにその様に私も感じていました。所謂、引け目を感じておりました。
所詮!こんな感じの工場(コウバ)の床でした。上辺だけで取り繕っても所詮。。。って感じ
ですね。その言葉を頂戴したのが2012年!今から13年前。株式会社立成化学工業所
の社長である私も未だ47歳の夏でした。
それが13年の時を経て、わが社はやっと3S活動推進工場(コウバ)と言えるスタート
ラインに立ったと言えます。まだまだ、最初の第一歩に過ぎません。コレが3S活動推進
工場(コウバ)の本当の始まりです。
一枚の写真だけ、ビフォーアフターをお見せ致します。宜しくお願い致します。
↑ビフォー ↑アフター
です。如何でしょうか!?コレでどのお客様が工場見学に来て頂いてもすごく満足して
帰って頂けると確信しております。ありがとうございました。
次回のブログはこの工場(コウバ)の塗装工事の一部始終を見て頂きますね。お楽しみに
して下さいませ。いつもコチラのブログをお読みいただきありがとうございます。
- 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
- 小林秀規
初めまして、ウレタンゴムの加水分解について調べていましたら御社のhpに辿り着きました。現在弊社ではサイクリングパンツの尻パットを作成→仕入れられる会社様を探しております。御社に実際作成した作例は無いでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
コメントをどうぞ