- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- 古ゴム剥がし・・・
2016.05.30古ゴム剥がし・・・
当社の業務に古ゴム剥がしという作業が有ります。
それは、ウレタンゴムローラーの巻き替えのご依頼が有りますので、
その場合現在付いているウレタンゴムを剥がさないとイケないのです。
例えば、こういう状態でウレタンゴムローラーが送って頂いております。
本日正午に着いたウレタンゴムローラーです。それを、まず剥がさないといけません。
剥がす方法としては、3種類あります。
①旋盤等で機械的に剥がす方法
ウレタンゴムローラーを旋盤にセットさせて回転させ、バイトという刃物でウレタンゴムを
捲りとります。時間は速いですが、付いているウレタンゴムが加水分解などでゴムの結合が
破壊されていてベタベタしているとこの工程は踏めません。
②溶剤などで膨潤させて取る方法
ウレタンゴムは、溶剤等に弱い為、溶剤に浸すと膨潤して又、ウレタンゴムが破壊されます。
そのために芯金からウレタンゴムが剥がれて行きます。
③熱を加えて剥がす方法
ウレタンゴムの耐熱温度は常時80度と言われています。故に、オーブンで150度以上の温度を
掛けると、接着剤とウレタンゴムの境界面が侵され、そこから剥がれて来るという現象が起こります。
さて、今回はどれだったでしょうか?
その日の内に、ゴム捲り(剥がし)から、ショットブラストから接着処理まで完納しました。
有難うございます。有難うございます。有難うございました。
- risseiadmin
酒井医療(株)吉原様
大変おそくなりましたがコメントありがとうございます。生体安全性試験は受けれるかどうが分かりませんが材料メーカー様に聞いてみますね。今、しばらくお待ちください。 - 吉原 浩
初めてご連絡させていただきます。
私、酒井医療(株)の吉原と申します。
新しい製品の開発に際し、導電性のゴムシートがないか探しており
御社のHPへ行きつきました。
また、弊社医療機器の取り扱いを行っており、御社の導電性ウレタンゴムが生体安全性試験を受けているかも教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
- risseiadmin
コメントありがとうございます。
- risseiadmin
コメントありがとうございます。食品安全基準確認致します。
- 水野 昭人
当方支給の芯金にNBR焼付をしてもらう場合で、
ショア65°、黒色で食品安全基準対応の加工は可能ですか?
コメントをどうぞ