ウレタンゴム加工.com

新着情報&ブログblog

2015.05.29ミラブルウレタンゴムとキャスタブルウレタンゴムの違い。

当社のウレタンゴム加工はキャスタブルウレタンゴムです。

日本語で言うと、液状注型タイプのウレタンゴム加工と言います。

ウレタンゴム加工でも他の加工の仕方がありまして、良くお客様に言われるのが

ミラブルウレタンゴムって何?って事です。

ミラブルウレタンゴムの製造方法は、合成ゴムの製造方法と一緒で、まず、混練といって

ウレタンゴムの生地を製作します。回転比の違うロールに生地を入れ、何回も何回も回転

させてミラブルウレタンゴムの生地を製作します。その時に、充填剤とかを入れたりします。

その後、金型を用意して、その上に金型に合うように生地をカットしてプレス成型を

行ないます。生地を練る人とプレスをする人は恐らく違う人がしてるんだと思います。

当社の、キャスタブルウレタンゴムは,生地を練るという工程は、撹拌作業と呼んでいます。

液状のウレタンゴムと硬化剤を溶融させた液体を混ぜます。同じ日に同じ人が練る、成型するを

行ないます。又、基本的には、プレス作業をせず、常圧の中で成型作業を行ないます。

キャスタブルウレタンゴムのメリットは、ずばり物性が良い!ウレタンゴムのポリマーと硬化剤しか

混ぜないので純ゴム配合と言えます。デメリットは生産性が悪い、故に少し高価。

ミラブルウレタンゴムのメリットは生産性が良いので、価格が安く抑えられる。デメリットは

湿気を含む時期などは特に加水分解しやすい。

両方、メリット・デメリットが有りますが、用途に拠って使い分けでいただけたら嬉しいです。

2015-05-27_ミラブルウレタン

 

関連のありそうな記事

  • ウレタン貼り付け加工です。2011年8月5日 ウレタン貼り付け加工です。 製作ポイント 流石に、このサイズの焼き付けは難しいので、0.5mmの厚みのウレタンゴムシートを先に […]
  • 半割ローラーの完成です。2012年2月23日 半割ローラーの完成です。 ウチの社員さんの叡智が詰まった製品です。 […]
  • 展示会のご案内。2017年6月1日 展示会のご案内。 再来週の金曜日の2017年6月16日に神戸サンボーホテルにて 行われる第9回神戸ものづくり中小企業 […]
  • ウレタンゴムの風船2013年2月3日 ウレタンゴムの風船 ウレタンゴムで風船を作りました。 ウレタンゴムの風船では、遊べません が、このウレタンゴム風船の中 […]
  • 圧縮永久歪2012年12月10日 圧縮永久歪 当社ウレタンゴム加工の立成化学 はお問い合わせで、 「圧縮永久歪が良い ウレタンゴムを・・・ […]

コメントをどうぞ

お名前
メールアドレス
URL
コメント本文

ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします

ウレタンゴム加工のことなら何でも!
お問い合わせ・お見積もりはお気軽にどうぞ!

受付9時〜18時(休み:土日祝)078-927-5112  078-927-5114
ウレタンゴムのことならお問い合わせください!
ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします
© 2025 株式会社立成化学工業所
TOPへ