ウレタンゴム加工.com

新着情報&ブログblog

2012.11.21現場作業

現場作業は大変だぁ~・・・

他の人にとってはどうでもええ事を一つ一つ気にしないとイケナイ。

例えば、ウレタンゴムの原料の温度を少し熱めにしたら
金型への流れが速くなりエアーが噛みやすくなる。

硬化剤の温度が高すぎるとウレタンゴムとの反応が早くなり
一部だけ白いモロモロ(そこだけ直ぐ反応する為)に成る。

…金型の上型と下型の温度に差が有ると
綺麗にセット出来なくなりそこからビャーンっと
ウレタンゴムが漏れてくる。

又、熱盤(金型を載せて注型する所)の平行が出てないと
金型にウレタンゴムを注型した所、片一方にウレタンゴムが
寄ってしまって寸足らずになってしまう事が有ります。

そのように成らない為の工夫も職人さんなりに
しております。
まだまだ有るが・・

この仕事して15年だが本当に難しい。

チャーっと金型に流すだけの行為と言えば行為だが、
やればやるほど
分からない<(_ _)>

だから・・・値段がそこそこ掛かるのは分かって
欲しいなぁ~・・・(笑)

関連のありそうな記事

  • ラジコンヘリコプター業界が熱い2014年2月3日 ラジコンヘリコプター業界が熱い 私には、良く分からない世界ですが、趣味の世界は熱いですね。 色んな趣味を持っておられる方が全国に居 […]
  • 生きた証を残させて頂きました。2016年8月27日 生きた証を残させて頂きました。 昨日、お客様が見積りのご依頼を持って来られたのですが・・・   暑さの余り息絶えてしまわれました。 […]
  • ウレタンゴム屋として出来る事!2019年7月4日 ウレタンゴム屋として出来る事! 当社は液状注型ウレタンゴム加工を 生業にしている会社でございます。   基本的には、お客 […]
  • 3S活動の有り方。2014年10月7日 3S活動の有り方。 以前、3S活動に力を入れておられる会社様の常務からお話しを聴いた事が有る。 それは、経営してると必 […]
  • iPhoneからの投稿の第二弾2011年7月19日 iPhoneからの投稿の第二弾 自社でゴム型を作ってのウレタンローラーです‼ 公差が厳しく無いならこういう方法も 有りかもしれない […]

コメントをどうぞ

お名前
メールアドレス
URL
コメント本文

ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします

ウレタンゴム加工のことなら何でも!
お問い合わせ・お見積もりはお気軽にどうぞ!

受付9時〜18時(休み:土日祝)078-927-5112  078-927-5114
ウレタンゴムのことならお問い合わせください!
ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします
© 2025 株式会社立成化学工業所
TOPへ