ウレタンゴム加工.com

新着情報&ブログblog

2018.09.26撹拌(かくはん)作業の研究!!

私は、現在注型ウレタンゴム加工業の立成化学工業所の

代表取締役を務めさせて頂いています。

もっぱら、東京での営業とHPの更新

立成化学工業所の戦略や戦術を考えたり

未来の立成化学工業所をどのようにするか

等を来る日も来る日も考えていますが。

勿論、親父さん(先代)が社長の時は色々、現場仕事を

行っていました。

私は、ウレタンゴムで好きな所は、色が大好きなんです。

あの独特の淡黄色。主にエーテル系の90度を

使用するとそういう色に成るんです。

それと、撹拌(かくはん)作業も結構好きでした。

硬化剤とウレタンゴムの原材料が混ざる時に最初に

起こる渦巻に癒されました。

先週の土曜日、そんな撹拌作業を行い、

どれくらいのスピードで撹拌すれば一番ベストな

撹拌作業なのかを検証しました。

但し、それはいつものウレタンゴムの原材料ではなく

少し違ったウレタンゴムの原材料でした。

しかし、あの独特の渦巻を見てホットした感覚が

蘇ってきました。

これからも、色んなウレタンゴムの原材料を扱う事に拠り

お客様にお役立ち出来たらと思います。

特に回転数を意識しました。

使用した軍手(撹拌(かくはん)時のみ)。

撹拌(かくはん)の時は、汚めの軍手(面100%)を使用します。

脱型⇐金型から製品を取り出す の時は、

綺麗な軍手(綿100%)を使用します。製品を汚さない為に。

 

その時に

久しぶりに旧バージョンの立成Tシャツと立成帽子(ブルー)を着ました。

 

液状注型ウレタンゴムの撹拌(かくはん)の時に起こる渦です。

これは、私が撹拌(かくはん)してるのでは有りません。

この軍手は撮影用にしてる

綺麗目の軍手です。

普段は汚い目の軍手で撹拌(かくはん)します。

 

僕の大好きなエーテル系ウレタンゴム90度の

淡黄色です。

下地がブルーですから、余り映えしないですかね。

これからも、皆で色んなウレタンゴム製品を

注型していきます。宜しくお願い致します。

最後に、

この文章を読んで頂き、誠に有難うございました。

感謝致します。

関連のありそうな記事

  • ウレタンゴム型(50度)2012年4月5日 ウレタンゴム型(50度) ウレタンゴムを金型に注型して製作致しました。なかなか、キレイな製品です。有難うございます。 […]
  • 愛知県のお客様を2社さん訪問‼2012年9月3日 愛知県のお客様を2社さん訪問‼ 今日は、取っ掛かりはネットのお客様に実際訪問して来ました。 2社さんともに、対応して頂いた方がとて […]
  • 当社は、展示会に出展致します。2014年7月25日 当社は、展示会に出展致します。 当社、手のひらサイズのウレタンゴム加工の立成化学工業所は 平成26年9月4(木)、9月5日(金)( […]
  • 明日で8月も終了。2018年8月30日 明日で8月も終了。 今年の夏は暑かった熱かったですね。 私も53年間生きてきましたが、初めて陽射しが 痛く感じました。 […]
  • 遠くからお客様が来てくれました。2016年5月16日 遠くからお客様が来てくれました。 色んなお話しを頂きました。ウレタンゴムの低硬度品やウレタンゴム材料の高粘度品 などなど。有難うござ […]

コメントをどうぞ

お名前
メールアドレス
URL
コメント本文

ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします

ウレタンゴム加工のことなら何でも!
お問い合わせ・お見積もりはお気軽にどうぞ!

受付9時〜18時(休み:土日祝)078-927-5112  078-927-5114
ウレタンゴムのことならお問い合わせください!
ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします
© 2025 株式会社立成化学工業所
TOPへ