- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- ウレタンゴム屋にとって変わってはイケないモノ!
2019.04.02ウレタンゴム屋にとって変わってはイケないモノ!
神戸市西区と東京都中央区日本橋で
ウレタンゴム屋を行っております
立成化学です。
さて、とうとう元号が昭和から平成そして
令和
に成りましたね。
私共の会社も3元号に渡り
商いをさせて頂いております。
ひとえに
50年変わらずご支援を
頂いている
お客様!!
と
立成化学を
支えてくださった
社員さん
の
お陰です。
誠に有難うございます。
私共の生業は
こちらで何度も
話しさせて頂いております
通り
液状のウレタンゴムの
注型
です。
液状のウレタンゴム
と
顆粒状の硬化剤
を
同じように液体に
溶融させて
それを大体
同じ温度
同じ粘度
にして
温められた
金型に
注型(型に注ぎこむ)
するんです。
それを、ただ愚直に
50年
続けております。
この50年!
ベースとなるモノ
は一緒です。
しかし、昭和~平成
令和
と時代を駆け抜けて
きて
色んな事を変えて
来ました。
最初にやり始めた
頃は
ウレタンゴム=硬度90度
この硬度のみしていました。
確かに、ウレタンゴム原料を
殆ど2~3種類
で事が済んでいました。
故に、効率も良く
手離れも良い製品ばかり
だったと推測されます。
それが、段々と
硬度の範囲が
広がってきました。
硬度80度~70度
~60度~50度
と低硬度化していきました。
その後、ウレタンゴム注型では
邪道だと言われている
ウレタンゴムプレス加工!
に取り組むことに成ってきました。
実は、このかじ取りが良かったのか?
当社のプレス台5台はここ10年!
常にフル稼働です。
それと、最初の頃は
ウレタンゴム!と
言えば加水分解!
特に、エステル系の
ウレタンゴムの加水分解
は長年抱えていた問題でした。
それも、限りなく加水分解しない
ウレタンゴムに成ってきました。
又、直接なお仕事
ではございませんが
3S活動にも
かなり力を入れてきました。
恐らく、20年以上お取引が
あり
当社を訪ねていらっしゃらない
会社様は
今、来られると当社の綺麗さ
にビックリされると思います。
そんな、立成化学の先人達が
創意工夫してきて
今がございます。
少し、ウレタンゴムと違う事
なのです。
しかし、ウレタンゴム加工業の
当社が
変わってはイケないモノが
ございます。
それは
挨拶・笑顔・感謝(ありがとう)
この3つは当社!
ウレタンゴム加工の立成化学
が
一番重要視している
所でございます。
この気持ちを忘れず
皆さまに頂きました
お仕事を
誠実にやらせて頂く
所存です。
元号も変わる時
ですので
すこし、社長らしい
言葉を述べさせて
頂きました。
有難うございました。
時代が令和に成りましても
今後とも
ウレタンゴム加工の立成化学を
どうぞよろしくお願い致します。
- ウエノヤマ技巧 代表上野山隆一
立成化学工業所 ヨコハタ様
お世話になります
帯鋸のゴム交換の件で連絡させて頂きました
帯鋸車輪上下 φ760 幅40です。
ウエノヤマ技巧
041-0833
北海道函館市陣川町86-33
0138-55-1002
090-1645-4924 - 畠中 浩
佐藤様 コメントありがとうございます。同じ硬度でしたらウレタンゴムは弾性体なので当然アルミより柔らかく感じます。もし、宜しければウレタンゴム硬度90度の硬度サンプル送付させて頂きますよ。
- 佐藤
こんにちは。
ウレタンの硬度90は、アルミに比べると柔らかいと言えますか。
それとも同じでしょうか。 - risseiadmin
結城様
お問い合わせありがとうございます。
>シリコンゴムを巻き変えた場合(長さ25cm位 直径80mm位 金属シャフトの直径は60mm位です)
もし宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に図面かイラスト等を入れて頂ければお見積りは出来ると思います。宜しくお願い致します。
- risseiadmin
ホソダ様
はじめまして。ご連絡遅くなり申し訳ありません。
エンジンマウントの状態にもよりますが>予算は、前の方々の回答にあるように6~7万で可能なのでしょうか?
目安はその辺りと思って下さい。しかし、現品の状態により価格も前後しますが。
コメントをどうぞ