- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- サイアナプレン成型加工上の注意
2010.02.18サイアナプレン成型加工上の注意
ウレタンゴムの種類にはエーテル系とエステル系があります。
エーテル系は主に耐水性があって一般的である。
エステル系は耐水性は劣るが機械的強度は優れていると云われています。
そのエステル系の中でもサイアナプレンって云う種類があります。
そのサイアナプレンの加工上の問題点を挙げてみました。
①硬度不良
②ウレタン内部の筋
③小さい気泡
④大きい気泡
⑤ウレタン外部に顕れる線模様
⑥表面粘着
⑦ひび割れ
⑧ウレタン部品間の硬度不均一
⑨部品毎の硬度のブレ
⑩硬化する時間のブレ
⑪加工後の仕上がり不良
そういう問題を解決するには・・・
是非、当社にご連絡下さい078-927-5112。
経験豊富なスタッフが応えます。
宜しくお願い致します。
- 畠中 浩
NSHウイングス様
お問い合わせありがとうございます。
立成化学 畠中と申します宜しければ
写真が図面(イラストでも可)がございましたら
見積もりをさせて頂きますのでご連絡下さいませ
info@rissei-kagaku.co.jp
にご連絡下さいませ - NSHウイングス
我が家にもピッチングマシンがあります。
そのローラーを新しくしたいと考えていますが、どれくらい費用がかかるのか教えていただければありがたいです。
ローラーは3つあるタイプで、ゴムの貼り替えは一つだけを考えていますが、予算によっては3つ貼り替えてもいいと考えています。 - 畠中 浩
菅波物産大分株式会社
藤田様コメント有難うございます。
FAX確かに受領致しました。
対応させて頂きますね
宜しくお願い致します。 - 藤田 義典
お世話になります。
日本製鉄様向けの走行装置に使用されています、材質鉄(S35C)両鍔外径Φ230
車輪踏み面 Φ160±0.1 車輪溝幅:46mm ウレタンゴムを
車輪の底部 外径:Φ200±0.1 ゴムを接着加工
車輪は弊社で外注にて製作後御社にご支給といたします。
それで、ウレタンゴム加工費の見積もりのお願いです。
数量は4個です。
弊社の会社名:菅波物産大分株式会社
藤田と申します。連絡先:097-551-1118
FAX :097-551-1117
以上となります。
宜しくお願いいたします。
図面は御社にFAXにてご案内いたします。 - risseiadmin
松下様
コメントありがとうございます。
エンジンマウント製作させて
頂いております。出来ましたら
お手数ですが実物(今現在車に装備されてる?)
をお送りいただければ見積もりと納期を
お答えできると存じます。今までの実績から
予想(モノによって上下します)
しますとウレタンゴム硬度65度
ゴム型 30,000~40,000円
製品 25,000~35,000円×2ケあくまでも予想ですので
ご了承下さいませ。立成化学工業所
畠中
コメントをどうぞ