- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- ウレタンゴム屋とは
- いつものルーティンでお仕事が始まったウレタン屋!?
2025.01.08いつものルーティンでお仕事が始まったウレタン屋!?
皆様!おはようございます!改めまして今年一年も精一杯ウレタンを愛する
皆様の為に必死にやっていきますので何卒宜しくお願い致します。
ここ数年間コチラのウレタンゴム加工.COMのホームページを訪れて
頂けるお客様のお陰で年末年始も慌ただしく過ごさせて頂き、私自身は
居心地の良い疲労感が残っている年始でございます。本当にありがたい事
ですよね。
と言いながら、毎年特別なことをする訳でもなく日々淡々と同じことを
繰り返し会社の為・お客様の為・社員さんの為動いております。
そんな中毎年、そう言えば年明け一発目にするお仕事!コレが自分の中では
結構大切なお仕事だと思っていることをお伝えします。それが。。。。
テストピース(硬度試験片)の整理!
当社は毎日、毎日年間239~240日!(年間休日なんと125~6日)来る日
来る日もウレタン注型を行っています。現場の職人さんは3人なので、結構な
注型のショット(回転)数になりますよね。それを毎朝私がそのテストピースを
測定します。
↑コレが2023年の11月度・12月度のテストピース(硬度試験片)です。結構な
数になっています。このテストピース(硬度試験片)の数量の上下が私どもの業績を
如実に表わすのですね。だからこれだけのテストピースがあるということは本当に
コチラのウレタンゴム加工.COMのホームページを訪れて頂く皆様のお陰です。
ありがとうございます。
当社では、製造した製品の履歴(トレイサビリティ?)を追える様に1年間はこの
テストピースは保管しております。そうすることにより、お客様に納品させて
頂いた品物の高品質をお約束出来ると思っております。ただし、1年経過する
と破棄致します。
このテストピースの保管は実は私がこの会社に来てから続けている仕事です。
当社は社員さんが優秀なので、社長の私が成し遂げたことは他にはひとつも
ないのです。しかし、このテストピースの保管は私がした唯一の成果かもし
れませんね。
安全靴の新調
ここ数年、私の安全靴も年初めに新調するようにしています。また、このピンク色
の安全靴になってからタウンにも履いていけそうなので私自身は気に入っており
ます。
ただし、1年間私も結構現場のお仕事を行った2024年でしたので安全靴
もボロボロになりました。コレも拙い私が現場作業をせざるを得ないくらい
沢山のお仕事を当社にくださったお客様に感謝ですね。ありがとうございます。
テストピース(硬度試験片)と安全靴に感謝!
最後に感謝の意を込めて、1年間の労いを込めてテストピース(試験片)と
安全靴2024を廃棄しました。沢山のいい思いがあった2024年。
やってきた2025年も必ずいい年にしたいと考えております。その為に
は、頂いた課題を一つ一つ真摯に取り組み、お客様に徹底的にお役立ちを
しようと考えております。宜しくお願い致します。
以前のブログにも書かせて頂きましたが、私どもは社員さんが一丸となって
この理念↓を元に日々精一杯お仕事に励んでおります。故に、当社で生産する
ウレタンの品質はどこの会社にも負けないと自信を日々深めております。
実は、下記のテストピース(硬度試験片)を測定しても、硬度がビシッと
お客様のご指定の硬度の±2度くらいになっております。JIS規格では
ゴム硬度は±5度でもokってなってるんですがね。
よって、コチラのウレタンゴム加工.comのホームページを訪れて頂ける
お客様は安心して当社にお任せいただければと感じております。
今年一年も何卒宜しくお願い致します。
本日もコチラのブログを読んでいただき誠にありがとうございました。
また、本日は日本列島は結構な寒波が到来していますのでどうぞお身体
ご自愛くださいませ。
- 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
- 小林秀規
初めまして、ウレタンゴムの加水分解について調べていましたら御社のhpに辿り着きました。現在弊社ではサイクリングパンツの尻パットを作成→仕入れられる会社様を探しております。御社に実際作成した作例は無いでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
- 畠中
北山様
コメントありがとうございます。
>姫路方面のお祭りで屋台(神輿)を移動させるのに、鉄車輪にウレタンをまいた車輪を用いた台車を使用しています。
その車輪のウレタンが剝がれているのですが、その様な張替は対応可能でしょうか?勿論、可能です。もし宜しければ姫路に行く予定がありますので
見に行かせて頂く事も可能です。メールにてご連絡下さいませ。畠中
- 北山敏明
姫路方面のお祭りで屋台(神輿)を移動させるのに、鉄車輪にウレタンをまいた車輪を用いた台車を使用しています。
その車輪のウレタンが剝がれているのですが、その様な張替は対応可能でしょうか?
コメントをどうぞ