- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- 3S活動
- 工場見学
- 3S活動で工場見学してくださる事が殺到する工場(こうば)って!?
2025.04.213S活動で工場見学してくださる事が殺到する工場(こうば)って!?
皆様!こんにちは。いつも大変お世話になっております。ウレタンゴム加工.COM
のホームページを展開しておりますウレタンゴム加工を生業にしております
株式会社立成化学工業所の代表です。
春本番になって来ましたこの最近ですが、その温かさに促されてという訳では
ございませんが、当社に工場見学に来て下さる事が多くなってきました。一体
その要因は何なのか!?を自社なりの主観的な目線ではなく、少し俯瞰して
客観的な目線で捉えてみたいと考えています。少しだけお付き合いくださいませ。
立成化学の最初の工場見学っていつだったんでしょうか?
当社は、ウレタンゴム加工を生業にしてから早半世紀を超えて56年目に突入
しようとしています。その歴史の中で、たった一度だけ多くの参加者(社)様を
募り工場見学を行った事があります。それは、当社が3S活動を社内の取り組み
としてやっていこう!としてから1年がたった頃だったと思い出されます。
そうです!日付で言うと2009年10月16日でした。
そう!当社の工場(こうば)の人達も知り合いの製造業の社長様達もお若い今から
約16年前ですね。作業服も今ほどイケていない青の作業服でした。そうです!
今みたいな活気のある工場(こうば)という訳ではなく、何となく社員さんもやら
されてる感が拭えない工場(こうば)だったと記憶しております。
閉塞感のある工場(こうば)から開放感のある工場(こうば)へ
上記の工場見学を行った年!そうです。2009年と言えばリーマンショック
が日本列島を駆け巡ってた時でした。そのリーマンショックからなかなか立ち
直れなかった当社!それが立ち直れたのは、実は同じく〇〇〇ショックと言わ
れた〇〇〇禍の時からでした。2020年頃からでした。
この頃から明らかに当社の工場(こうば)は活気が出て来ました。確かに、
工場の環境的には夏は暑く・冬は寒い(下だけ)ので良いとは言えないです。
しかし、工場(こうば)の中では笑顔が溢れている職場になって行きました。
上記の写真の様に、働いてくれてる社員さんも工場見学に来てくださってる
お客様もチェリーレッドの作業服(お客様は流石に着用されてません)と帽子
を被り、お互いがリスペクトしている環境下に生まれ変わりました。
その頃から劇的にお客様の来訪が多くなりました。それに伴い、当社の雰囲気
も良くなり、少しだけ業績に反映される様になってきました。本当に下の
3つの項目(事象?人たち?材料?)のお陰でございます。
- お客様
- 社員さん
- ウレタンゴムの原材料さん
コレからはどういった工場(こうば)を目指してお客様に喜ばれる?
しかし、まだまだ上記の様な温かい雰囲気がある工場(こうば)が私たちが辿り着く
完成形の工場ではありません。まだまだ、私たちの製造業の工場が行きつく
オメガ点はもっと先にあります。オメガ点に関して少しだけ注釈しておきます。
オメガポイントは、宇宙全体が最終的なユニフィケーション・ポイントに向かって
渦を巻くように進むという、理論上の未来に起こるとされる出来事である。
理論上の未来に起こるわがウレタンゴム加工業の町工場はもっとイケてるはずです。
工場(こうば)に来るのがお客様だけでなく、社員さん達、勿論経営者である私自身
がこのウレタンゴム加工.COMに行くのが(来るのが)楽しくてワクワクする町工場
(まちこうば)です。そんな未来をコレからも考えて行きます関わってる方全てで。
コレからも皆さんが笑顔になる町工場(まちこうば)を目指して行きますのでご指導
の程宜しくお願い致します。ありがとうございました。
- 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
- 小林秀規
初めまして、ウレタンゴムの加水分解について調べていましたら御社のhpに辿り着きました。現在弊社ではサイクリングパンツの尻パットを作成→仕入れられる会社様を探しております。御社に実際作成した作例は無いでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
コメントをどうぞ