2018.04.24技術継承!!
現在、私どもウレタンゴム加工業界もおそらく、恐らくですが
どこのウレタンゴム化工会社様も職人さんの高齢化が進んでるのでは
無いかと考えております。
私が、この業界に入って来た時は結構若い人が居たような気がしましたが
今は、やはりIT業界などに若い方が行かれるので
なかなかこう言った製造業の町工場(まちこうば)に来てくれる
若い方はめっきり少なく成りました。
その時に一昨年から当社にも若い20歳代の方が来られて
皆、嫌!!、会社全体に活気が出て来た気がします。
その方も非常にまじめに取り組んでおられ先輩方の
話しもキッチリ聞かれて素直な良い方です。
本当に有難いです。
本日も先輩の社員さんの親切丁寧な指導に耳を傾けていて
聴く姿勢が素晴らしいです。きっと注型ウレタンゴム化工技術を
身に付けてくれること間違いないと思います。
しっかり、会社でもサポートしていきます!!
- 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
- 小林秀規
初めまして、ウレタンゴムの加水分解について調べていましたら御社のhpに辿り着きました。現在弊社ではサイクリングパンツの尻パットを作成→仕入れられる会社様を探しております。御社に実際作成した作例は無いでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
コメントをどうぞ