- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- 3S活動
- 工場見学
- 床塗装&鉄筋塗装を完備したウレタン屋!?
2025.09.04床塗装&鉄筋塗装を完備したウレタン屋!?
皆様!こんにちは。いつも、ウレタンゴム加工.COMをご覧いただきありがとう
ございます。今現在、2025年9月3日10時30分です。それにしても
夏が終わろうとしていますのに、暑いですよね。
今年の夏は本当に暑かったです。しかしそれ以上に暑かった(熱かった)のが
我がウレタン加工の立成化学工業所ではなかったでしょうか?本当に色々な
取り組みを行いました。
その中でのこの夏の大きな出来事と言えば、注型ウレタン屋で日本一綺麗な
工場(コウバ)プロジェクトの一環として行った床塗装&鉄筋塗装です。本当に
当社の生業でございます注型ウレタン工場(コウバ)として群を抜いて綺麗に
なりました。
入って頂いた時の工場(コウバ)の明るさが全く違う!?
如何でしょうか?私共の生業は注型ウレタン屋です!!精密加工を生業にしてる金属
加工業ではありません。本当に明るい日差しが、工場の中に入りますと天井まで乱反射
する感じがございます。しかしながら、上記の写真は2025年8月16日!の床塗装
完成日ですので、今現在(2025年9月3日)と少しは違っていると思われます。
では、今現在の当社の工場(コウバ)の入り口はこんな風になっております。
充分、綺麗な町工場(コウバ)の玄関ではないでしょうか?この場所から入って
頂くお客様はきっとこの注型ウレタン屋は間違いなくコウバも綺麗なら、ウレタン
の製品も綺麗(品質が良い)と思って頂けると確信しております。
現場の床塗装も今現在もとても綺麗に維持してる!?
2025年8月16日の塗装したての現場です。確かに、塗装したての自社の工場(コウバ)
に入った時はビックリしました。我が町工場(コウバ)とは思えないくらい、スキっとして
綺麗でした。
約1ヶ月経過した、現在(2025年9月4日時点)の注型現場の床はどうなってるでしょうか
毎日、液状ウレタン注型を行っております。よって少しだけピカピカ!感は失っているかも
しれません。しかしながら、天井の蛍光灯が床に反射していますので十分綺麗さは保って
いますね。
コレからも、この綺麗さと品質の高さを売りに注型ウレタン屋を営んで行きたい!っと
考えております。それにしても、この塗装された床に変身してから床の掃き掃除が劇的
にしやすくなりました。
又、床の掃き掃除の時間も大幅に短縮されました。有難い事です。費用対効果がコレから
も期待できると思います。
もう少し涼しく成れば、この様に床で昼寝も出来そうです。ありがとうございます。
- 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
- 小林秀規
初めまして、ウレタンゴムの加水分解について調べていましたら御社のhpに辿り着きました。現在弊社ではサイクリングパンツの尻パットを作成→仕入れられる会社様を探しております。御社に実際作成した作例は無いでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
コメントをどうぞ