- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- ショットブラストの使い方は?こんな使い方も有るんですよ。
2018.12.03ショットブラストの使い方は?こんな使い方も有るんですよ。
当社には、ショットブラストの機械を2台置いております。
その使い方は、主に2種類と言っても良いと思います。
一つ目のショットブラストの役割は、勿論。
ウレタンゴムライニングがされる金具や鉄芯などの表面を
処理するという事です。
処理する=ショットブラストをするという事です。
ショットブラストをする事に拠り、金具や鉄芯の表面の
(表)面積を大きくしてウレタンゴムの金具へのライニング強度を
上げるのが一番の狙いです。
二つ目のショットブラストの役割は、金型のアクを取る事です。
当社の主な仕事はウレタンゴムの注型です。
注型とは金型にウレタンゴムを注ぎ込むという事です。
金型に液状ウレタンゴムの流し込みを繰り返す事
により当然、ウレタンゴムのカスやアクが付いて
来ます。当社の基本的な注型ウレタンゴムは金型の
製品が多いので、もし金型にアクやカスが溜まっていたら
製品に転写してしまい製品がダメになってしまいます。
その為に、お客様から預かっている金型は定期的に
洗浄を致します。勿論、溶剤で洗浄する時も有りますが
ショットブラストのガラスビーズを金型に当て、洗浄を
する時も有ります。
金型の形状などに拠り、ベストな洗浄の方法を選んでおります。
で、今回はそれとは少し違う事を頼まれました。
それは、錆び落とし。
お客様(個人様)が、タンクを持ってこられ、口の部分と
中の方の錆びを落として欲しいと。
脱脂をして直ぐにショットブラストに取り掛かりました、
非常にスピーディにショットブラストを当てる事が
出来、錆びを落す事が出来ました。
ご依頼を頂いたお客様へ。
有難うございました。
- ウエノヤマ技巧 代表上野山隆一
立成化学工業所 ヨコハタ様
お世話になります
帯鋸のゴム交換の件で連絡させて頂きました
帯鋸車輪上下 φ760 幅40です。
ウエノヤマ技巧
041-0833
北海道函館市陣川町86-33
0138-55-1002
090-1645-4924 - 畠中 浩
佐藤様 コメントありがとうございます。同じ硬度でしたらウレタンゴムは弾性体なので当然アルミより柔らかく感じます。もし、宜しければウレタンゴム硬度90度の硬度サンプル送付させて頂きますよ。
- 佐藤
こんにちは。
ウレタンの硬度90は、アルミに比べると柔らかいと言えますか。
それとも同じでしょうか。 - risseiadmin
結城様
お問い合わせありがとうございます。
>シリコンゴムを巻き変えた場合(長さ25cm位 直径80mm位 金属シャフトの直径は60mm位です)
もし宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に図面かイラスト等を入れて頂ければお見積りは出来ると思います。宜しくお願い致します。
- risseiadmin
ホソダ様
はじめまして。ご連絡遅くなり申し訳ありません。
エンジンマウントの状態にもよりますが>予算は、前の方々の回答にあるように6~7万で可能なのでしょうか?
目安はその辺りと思って下さい。しかし、現品の状態により価格も前後しますが。
コメントをどうぞ