- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- 当社製品について
- 東京の表参道にてウレタンゴムの組成のお勉強です
2018.03.12東京の表参道にてウレタンゴムの組成のお勉強です
先週の土曜日、当社のウレタンゴム加工において
無くてはならないウレタンゴムの原材料を製造、販売してくださる
会社様のイベントに伺ってきました。
SNSにてこの情報をゲットしました。
今時のSNSは本当に凄いです。
このイベントに参加させて頂いて感じたことは化合物って本当に
素晴らしいって事でした。私たちは、高校まで化学っという授業で
化合物について色々勉強してきましたがそれは、結合の手や元素番号や
原子量などのほんの表面的な事しか知りませんでした。
今回、一つ勉強に成ったことは、
DNAの分子構造の二重螺旋が有る事。
すいません。。知らなかったです。
二重螺旋とは
①2本の線が平行したらせん状に成っている構造
②DNAが細胞中で取っている立体構造
らしいです。(ウイキペディアさんより)
そして地球上の生物のDNAは殆どが右巻きの事。
これには色々な諸説が有るらしいですが。
それを使用して、化合物を製作してる事もあるらしいです。
私には本当に知らなかったので、目から鱗が落ちました!!
これからも、ウレタンゴム加工の加工技術もさることながら
ウレタンゴムの組成や色んな加工物の組成などについても
どんどん勉強していきたいと感じました。
有難うございました。
- 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
- 小林秀規
初めまして、ウレタンゴムの加水分解について調べていましたら御社のhpに辿り着きました。現在弊社ではサイクリングパンツの尻パットを作成→仕入れられる会社様を探しております。御社に実際作成した作例は無いでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
コメントをどうぞ