- ウレタンゴム加工.com
 - 新着情報&ブログ
 - 3S活動
 - 当社は、約6年ぶりに工場見学を受け入れました。
 
2016.05.30当社は、約6年ぶりに工場見学を受け入れました。
先週の土曜日。当社は、約6年ぶりに工場見学を受け入れました。
有難うございます。
会社様は1社様で人数は3人様です。まず、順序と致しましては、
私の漫談(!?)を約10分間くらいお聞きして頂き工場見学へとスタートです。
漫談内容は、当社の生業は何か?どういった沿革でここまでやってこさして
頂いたのか?又、別紙の会社案内に沿ってどういったモノが強みでどういったモノが
弱味なのかを丁寧に漫談させて頂きました。
今、特に力を入れている3S活動の事も事細かく漫談させて頂きました。
まず、ブラスト・接着工程からスタートです。
何故、ショットブラストをしないといけないのか!?を担当者から説明して貰いました。
その後、良い時間に成ったので、ウレタンゴム注型作業の工程の説明に入りました。
ウレタンゴムの原材料と、ウレタンゴムの硬化剤の温度設定の大切さ、撹拌の大切さを事細かく
注型担当者から話して貰いました。
ウレタンゴム注型の場合、撹拌+注型という作業が有るのですが、重要度の比重で言えば
撹拌7:注型3と言われる位撹拌作業が大切だと言われています。
ここで、丁度お昼に成りましたので。昼食ブレイクに成りました。
昼からは、ウレタンゴム研削・研磨加工の工程の説明をさせて貰いました。
ウレタン製品を手に取って頂き、「これは、どれ位のお値段ですか!?」
って言う質問を頂きながら、苦笑いの工程説明に成りました。
これだけの工程を経てこれ位の値段ですかぁ~(>_<)っていう事だったらしいです(笑)。
最後に、検査仕上げ工程での説明です。きっちり、未検査品と完成品と棚を変えている事に
感激頂き、日頃の3S活動のお蔭だと私もとても嬉しかったです。

これからも、未だ未だ工場見学の方を受け付けております。
花を沢山にしてお待ちしておりますので、何卒宜しくお願い致します。
有難うございます。有難うございます。有難うございました。
- EFaloks
毎日ボーナスをもらうのは、日本の会社員が毎朝コンビニでおにぎりを買うくらい習慣化できる。 https://azino-cas-official.top/
 - 山元祐紀
我が家にピッチングマシンがあるんですがウレタンゴムの巻き替えのお見積りお願いできませんか。
物はトーアスポーツマシンです。
マシン商品名 スモールカーブ 硬式
型式 2W200CK
品番 1B-T-MA-2-003-Rホイール商品名 ウレタンホイール200Φ
品番 9P-Z-0000003
本体サイズ(約) Φ200mmになります。 - 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? 

















コメントをどうぞ