ウレタンゴム加工.com

新着情報&ブログblog

2013.02.01ウレタンゴムローラー④

ウレタンゴムローラーのウレタンゴムライニングまでは終了しました。

ここからは、ウレタンゴム研削・研磨とうお仕事が入ってきます。

例えば、ウレタンゴムローラの場合殆どの場合公差というものが入ってきます。

公差とは、ここからここまでの寸法に入れなさいよ!!っていうモノです。

例えば、ウレタンゴムローラΦ25仕上がりで図面にウレタンゴムローラーの

寸法表示がΦ25±0.05って入ってる場合。

ウレタンゴムローラの仕上がりをΦ24.95~Φ25.05の間に入れなさいよって

いう意味です。

ウレタンゴムっていうのは、弾性体です。伸びたらまた戻ってきます。

収縮っていうのがあるんですね。だから、いくら正式な型(センターが出てる)

を作ってウレタンゴムの金型仕上がりをΦ25にしてた所で、

Φ25±0.05には入りません。

でも、有り合せの金型より、正規な金型の方がウレタンゴムの削りシロが少ない分

ウレタンゴムの研削・研磨工程が圧倒的に少なく済みます。

削りシロ・・・ウレタンゴムローラーでΦ25+0.05で仕上げる場合。ウレタンゴムローラーをΦ27で

ウレタンゴム注型した場合ウレタンゴムの削りシロは2mm有るといいます。又、片肉1mm

ずつ削りシロが有るとも言います。

センターが出てる・・・金具(ウレタンゴムライニングする)を金型にセットした場合。

金型がΦ27の仕上がりで金具がΦ20の場合ウレタンゴムの注型出来る余白は

片肉3,5㎜づつ有るんですね。この状態がセンターが出てる!!って言います。

有り合せの金型の場合、当社にあるΦ30位の金型でウレタンゴム注型する(Φ20の金具に)

のでどうしてもセンターが出ず、片一方は6㎜もう片一方は4mmに成ってしまいます。

人間がする事なので。そうすると、ウレタンゴムの研削・研磨工程に手間が

掛かるのです。

有り合せの金型でウレタンゴム注型した場合と正規な金型でウレタンゴム注型をした場合を

写真で比べてます。

①有り合せの金型で注型

正規な金型にてウレタンゴム注型

関連のありそうな記事

コメントをどうぞ

お名前
メールアドレス
URL
コメント本文

ウレタンゴム加工のことなら何でも!
お問い合わせ・お見積もりはお気軽にどうぞ!

受付9時〜18時(休み:土日祝)078-927-5112  078-927-5114
© 2024 株式会社立成化学工業所
TOPへ