- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- 会社経営について
- 全社を挙げて3DCADの講習会を受けました
2017.02.15全社を挙げて3DCADの講習会を受けました
当社は、ウレタンゴムの加工業を行っております。
おそらく、今までは当社で図面を書くこともなく、お客様が書いて頂いた
図面に従い、そのままの製品を製作する事に没頭してきました。
今回の取り組みは最終ゴールは、自分(立成化学)所で作った図面に従い
その物ズバリを当社で作ることが出来るようになる。っという所ですが、
その過程にも図面が正確に見れるようになる事も出来るんじゃないかと思っています。
BtoBだけではなく。BtoC等の展開も面白いかもしれません。
いつも、ご愛読有難う、有難う、有難うございます。
カテゴリー
最近の記事
最新のコメント
- 山元祐紀
我が家にピッチングマシンがあるんですがウレタンゴムの巻き替えのお見積りお願いできませんか。
物はトーアスポーツマシンです。
マシン商品名 スモールカーブ 硬式
型式 2W200CK
品番 1B-T-MA-2-003-Rホイール商品名 ウレタンホイール200Φ
品番 9P-Z-0000003
本体サイズ(約) Φ200mmになります。 - 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
コメントをどうぞ