- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- ウレタンゴム加工の立成化学と耐熱ウレタンゴムと仕入れ先様
2019.08.19ウレタンゴム加工の立成化学と耐熱ウレタンゴムと仕入れ先様
2019年8月19日。本格的に盆休みも明けて、
皆様普通の生活に戻ってきました。
私ども、ウレタンゴム加工の立成化学工業所は、
8月16日、8月17日もお仕事に
励んでいましたので、
ウォーミングアップは充分に出来ています。
で、一発目に仕入れ先様とともに
ウレタンゴムの研究開発を行いました。
そうです。
我が、ウレタンゴム加工の立成化学工業所が
今期力を入れています
耐熱性のウレタンゴム
です。
これを皆さまにもっと
分かって頂き
拡販していきたいのです。
しかし、
この耐熱ウレタンゴムは
ポットライフ(可使時間)が
短く
攪拌が難しいのです。
ココで言う攪拌とは?
攪拌とは、液状のウレタンゴムと
顆粒状の硬化剤を溶融して液状にしたモノを適度な温度で混ぜ合わせる事です。
液状のウレタンゴムに液状の硬化剤を
投入した途端に化学反応が起こりどんどん液状のウレタンゴムは硬化していくのです。
そんな時、大切にしているのが
液状のウレタンゴムの温度だったり
攪拌するスピードだったりします。世の中には完全攪拌というものは
ありません。この温度と時間とスピードは職人さん自身が
会得しないといけないモノです。
耐熱ウレタンゴムは普通の液状注型ウレタンゴムより
相当、攪拌は難しいです。
よって、
耐熱ウレタンゴムの拡販も
難しいと言えます。
その難しさを克服しようと
社内は基より
仕入れ先様も巻き込んで
総力を挙げて取り組んでおります。
どうですか?
この臨場感のございます
現場!!
仕入れ先様も
積極的に現場作業に
取り組んで頂きました。
少し、途方に暮れておられる
仕入れ先様
しかし、
この経験が
耐熱ウレタンゴムの拡販に繋がりますよ
社員さんの知恵と技術を
集結して
耐熱ウレタンゴムの攪拌を
頑張っています。
仕入れ先様も少し手持無沙汰
なのかもしれませんね。
Y部長も電話が掛かってきて
席を外しました。
おお~
K工場長がお手本を見せて
くれています。
さて。。。何しようかなぁ~!?
と考えておられる仕入れ先様。
しかし、この後が
凄い事に。
あ~その前に
当社の若手のウレタンゴム@ガールさん(20歳)
を激写してしまいました。
すいません。
明日は、
仕入れ先様の
耐熱ウレタンゴムの
攪拌作業の一部始終をお伝えいたします。
こうご期待です。
- イノウエヨシヒロ
長野県長野市安茂里の島田自動車さんから御依頼のオデッセイアブソルートRA9のエンジンマウントの車持ち主です、現在の進行状況はどんな状況でしうか、又いつ頃納品出来そうですか。宜しくお願いします♂️⤵️
- ウエノヤマ技巧 代表上野山隆一
立成化学工業所 ヨコハタ様
お世話になります
帯鋸のゴム交換の件で連絡させて頂きました
帯鋸車輪上下 φ760 幅40です。
ウエノヤマ技巧
041-0833
北海道函館市陣川町86-33
0138-55-1002
090-1645-4924 - 畠中 浩
佐藤様 コメントありがとうございます。同じ硬度でしたらウレタンゴムは弾性体なので当然アルミより柔らかく感じます。もし、宜しければウレタンゴム硬度90度の硬度サンプル送付させて頂きますよ。
- 佐藤
こんにちは。
ウレタンの硬度90は、アルミに比べると柔らかいと言えますか。
それとも同じでしょうか。 - risseiadmin
結城様
お問い合わせありがとうございます。
>シリコンゴムを巻き変えた場合(長さ25cm位 直径80mm位 金属シャフトの直径は60mm位です)
もし宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に図面かイラスト等を入れて頂ければお見積りは出来ると思います。宜しくお願い致します。
コメントをどうぞ