ウレタンゴム加工.com

新着情報&ブログblog

2021.03.08ウレタンゴムの原材料の比重について考えてみました。。。

当社立成化学工業所は
ウレタンゴム加工販売を51年行って
きましたので

注型ウレタンゴム加工に関しては
他社に負けない、経験や知識があると
考えています。


ウレタンゴム加工で見積もりをご依頼される時は
3社に相見積もりを取ってくださいませ。


ただし、その一つに
創業51年ウレタンゴム一筋の立成化学工業所
を加えて下さいませ。

 

本日!朝
ウレタンゴムの原材料の計量を
していますと面白い事に
気付きましたので

 

この場を借りて
報告しておきます。

 

 

 

この2つのウレタンゴムの材料
なのですが。。。

 

同じg数を計量しております。
450gなのです。

 

それなのに
目盛りで見るとこんなに違うの
ですね。

 

 

はい!
いつも朝早くから
ウレタンゴムの原材料を計量しておる
私からしても少々驚いております。


左が
アジピン酸エステル系
右がカプロラクトンエステル系

 

エステル系とエーテル系の
ウレタンゴム原材料の比重は
かなり変わるのは知っているのです

 

同じエステル系でも
コレだけ違うのですね。
面白いものです。

 

 

さてさて
比重なのですが

化学的に言うと
水を1と考えて軽いのか重たいのか
を考えたら良いのかと思っていました


よって
水より比重が軽い液体は0.98等
水より比重が重い液体は1,13等
と考えていました

しかし
文献を見ますともっと
液体の密度と関係があったりするん
ですよね

 

 

ウキペディアで調べると
もっと詳しく書いております



私は敢えて書かないでおこう

考えました

 

有難うございました。

 

 

 

 

 

関連のありそうな記事

  • ウレタンローラー⑤2013年2月4日 ウレタンローラー⑤ 最後は、ウレタンローラーの研削・研磨というお仕事で終了です。 昨日に書かして頂いたように、ウレタン […]
  • ウレタンゴムの可能性。2010年5月31日 ウレタンゴムの可能性。 ウレタンゴムの可能性について考えてみました。 当社では前まで工業用ウレタンゴム製造販売って、名刺に […]
  • 一般品のウレタンゴム部品2017年6月12日 一般品のウレタンゴム部品 ウレタン@ひろしがこの立成化学工業所に来た時の名刺は。。。 “工業用ウレタンゴム製品製造販売”とい […]
  • 3S活動の意義は色んな場所で認識できる!?2020年5月26日 3S活動の意義は色んな場所で認識できる!? 当社立成化学工業所は 注型ウレタンゴム加工を生業にして 50年が経過しました。 ただ愚直 […]
  • ウレタンゴムのジオラマ2018年2月5日 ウレタンゴムのジオラマ 当社はウレタンゴム加工業 ですが。。。 毎月一度は、生産会議というモノを行っております。 その生産 […]

コメントをどうぞ

お名前
メールアドレス
URL
コメント本文

ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします

ウレタンゴム加工のことなら何でも!
お問い合わせ・お見積もりはお気軽にどうぞ!

受付9時〜18時(休み:土日祝)078-927-5112  078-927-5114
ウレタンゴムのことならお問い合わせください!
ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします
© 2025 株式会社立成化学工業所
TOPへ