- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- ウレタンゴム原材料
- ウレタンゴムの原材料の比重について考えてみました。。。
2021.03.08ウレタンゴムの原材料の比重について考えてみました。。。
当社立成化学工業所は
ウレタンゴム加工販売を51年行って
きましたので
注型ウレタンゴム加工に関しては
他社に負けない、経験や知識があると
考えています。
ウレタンゴム加工で見積もりをご依頼される時は
3社に相見積もりを取ってくださいませ。
ただし、その一つに
創業51年ウレタンゴム一筋の立成化学工業所
を加えて下さいませ。
本日!朝
ウレタンゴムの原材料の計量を
していますと面白い事に
気付きましたので
この場を借りて
報告しておきます。
この2つのウレタンゴムの材料
なのですが。。。
同じg数を計量しております。
450gなのです。
それなのに
目盛りで見るとこんなに違うの
ですね。
はい!
いつも朝早くから
ウレタンゴムの原材料を計量しておる
私からしても少々驚いております。
左が
アジピン酸エステル系
右がカプロラクトンエステル系
エステル系とエーテル系の
ウレタンゴム原材料の比重は
かなり変わるのは知っているのです
が
同じエステル系でも
コレだけ違うのですね。
面白いものです。
さてさて
比重なのですが
化学的に言うと
水を1と考えて軽いのか重たいのか
を考えたら良いのかと思っていました
よって
水より比重が軽い液体は0.98等
水より比重が重い液体は1,13等
と考えていました
しかし
文献を見ますともっと
液体の密度と関係があったりするん
ですよね
ウキペディアで調べると
もっと詳しく書いております
が
私は敢えて書かないでおこう
と
考えました
有難うございました。
- 後藤和久
横畑様
電話ではありがとうございました
ウレタン30・40・50のサンプルをお願いいたします〒465-0024
名古屋市名東区本郷3丁目134番地TAKビル6F
052-726-6501 - 矢田貝
お世話になります。
SSKの軟式用ピッチングマシンのローラー張替をお願いした場合の見積可能でしょうか?
宜しくお願いします。
型式MA520 土台直径320〜330mm位です。 - イノウエヨシヒロ
長野県長野市安茂里の島田自動車さんから御依頼のオデッセイアブソルートRA9のエンジンマウントの車持ち主です、現在の進行状況はどんな状況でしうか、又いつ頃納品出来そうですか。宜しくお願いします♂️⤵️
- ウエノヤマ技巧 代表上野山隆一
立成化学工業所 ヨコハタ様
お世話になります
帯鋸のゴム交換の件で連絡させて頂きました
帯鋸車輪上下 φ760 幅40です。
ウエノヤマ技巧
041-0833
北海道函館市陣川町86-33
0138-55-1002
090-1645-4924 - 畠中 浩
佐藤様 コメントありがとうございます。同じ硬度でしたらウレタンゴムは弾性体なので当然アルミより柔らかく感じます。もし、宜しければウレタンゴム硬度90度の硬度サンプル送付させて頂きますよ。
コメントをどうぞ