- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- 会社経営について
- ウレタンゴム加工.COMにお客様が沢山来られる理由は!?
2023.03.02ウレタンゴム加工.COMにお客様が沢山来られる理由は!?
本日もコチラのウレタンゴム加工.COMのブログをお読みいただき誠に
ありがとうございます。コチラのブログはウレタンゴムという本当にニッチ
な合成ゴムを扱い、そのお仕事に日々全力で取り組んでいる社員さんの活動を
真摯に皆様に披露するモノでございます。
今回のブログの内容は、ウレタンゴムの物性やウレタンゴムの品質について
謳ったモノではありません。又、ウレタンゴム注型のやり方(方法)について
話させて頂くモノではなく、ウレタンゴムへの会社としての在り方について
書いたblogになっております。
私達立成化学工業所は、ハッキリ言わせて頂くと日本一ウレタンゴムへの愛が
溢れた会社だと自負しております。ウレタンゴム原材料への対処の仕方で、社内で
決めてる事を3つ書かせて貰います.
- ウレタンゴム原材料の1斗缶は何人(なんびと)たりとも直置きはさせない
- ウレタンゴム原材料は何人(なんびと)たりとも一滴も無駄にはしない
- ウレタンゴム原材料は何人(なんびと)たりとも過度な熱は掛けない
この様に決めた事を守る!守る事を決める!を徹底しております。この様にしています
と不思議な事にウレタンゴム原材料さんも自身の物性を遺憾なく発揮されてお客様に
より良いウレタンゴム製品となり出荷されて行かれます。
工場を徹底的に清掃する事により生まれるモノがある。
当社は液状注型ウレタンゴム加工です。液状という名前が付く!という事は床に零したり
してしまいますと必然的にネチャネチャ(口語ですいません)になってしまいます。
それ故にどうしても床が油まみれの状態になってしまいます。其れを仕方ない!と放置して
しまいますともうお手上げ状態です。
よって私どもの会社では毎週土曜日の午前中に工場の現場の床部分を掃除をしています。
そうする事により3つの効果が現れます。
- 現場が明るく見える
- 現場社員さんの士気が上がる
- 現場社員さんのウレタンゴム加工の効率に繋がる。
コチラのブログを見て頂いておられるお客様は意識が高い方ばかりです
のでこの程度!?では綺麗とは思われないと感じています。しかしながら
液状注型ウレタンゴム加工の工場(こうば)としては本当に綺麗にしてると
自負しております。
当然、機械加工会社様の工場の様に床に緑のペンキを塗り、安全確保の為の
白線を引いたりは致しておりません。それはコレからの課題として後3年後には
達成する所存です。
この様に工場(こうば)を綺麗にする事により、お客様が工場見学して頂け易い環境に
なり、また来ていただいたお客様が(液状注型ウレタンゴムんの工場としては)綺麗❣❣
と感嘆の声をあげて頂く事が多くなって来ました。有難い事です。
そのお陰で色んな会社様との繋がりが出来、お仕事のご依頼も増えて来ております。
本当に有難い事ですね。
コレからもこのポストに私どもの封筒が沢山INで来ますように頑張らさせて頂きます。
本日もコチラのブログを読んで下さり誠にありがとうございました。
コレからも液状注型ウレタンゴム加工の立成化学工業所を何卒宜しくお願い致します。
- 後藤和久
横畑様
電話ではありがとうございました
ウレタン30・40・50のサンプルをお願いいたします〒465-0024
名古屋市名東区本郷3丁目134番地TAKビル6F
052-726-6501 - 矢田貝
お世話になります。
SSKの軟式用ピッチングマシンのローラー張替をお願いした場合の見積可能でしょうか?
宜しくお願いします。
型式MA520 土台直径320〜330mm位です。 - イノウエヨシヒロ
長野県長野市安茂里の島田自動車さんから御依頼のオデッセイアブソルートRA9のエンジンマウントの車持ち主です、現在の進行状況はどんな状況でしうか、又いつ頃納品出来そうですか。宜しくお願いします♂️⤵️
- ウエノヤマ技巧 代表上野山隆一
立成化学工業所 ヨコハタ様
お世話になります
帯鋸のゴム交換の件で連絡させて頂きました
帯鋸車輪上下 φ760 幅40です。
ウエノヤマ技巧
041-0833
北海道函館市陣川町86-33
0138-55-1002
090-1645-4924 - 畠中 浩
佐藤様 コメントありがとうございます。同じ硬度でしたらウレタンゴムは弾性体なので当然アルミより柔らかく感じます。もし、宜しければウレタンゴム硬度90度の硬度サンプル送付させて頂きますよ。
コメントをどうぞ