ウレタンゴム加工.com

新着情報&ブログblog

2024.09.11製品を送って下さいませ!3次元スキャナーで測定しています!!

皆様!こんにちは!!いつも、コチラのウレタンゴム加工.COMをご覧に
頂き誠にありがとうございます。本当にまだまだ暑いですね。この調子だと
12月になる頃には60度位になっていそうですね。

まぁ、そんな漫談みたいな話しはさて置きまして、所謂町工場(こうば)的な
ウレタンゴム屋にととしてはある意味画期的なサービスを近直オープンする
予定のお話しを少しさせて下さいませ。


2024年現在の注型ウレタンゴム屋の現状

 

当社の様な町工場(こうば)的な、所謂注型ウレタンゴム屋は関西近辺でも約20~30
社あると思われます。その中で、実際本当の意味で将来を見据えた取り組みを行っていない
町工場はその中の9割を占めていると感じます。私どものその9割の中に入っていると
感じています。

 

  1. 昔ながらの商社さん経由でのお仕事に頼っている
  2. 昔ながらの経験と勘(其れはある意味素晴らしいのですが)に頼っている
  3. 完全なるアナログのお仕事形態に依存している

 

この様な事がココ10数年なんの進歩もなく進んで来ました。それでも。。。


  • 毎月一定のお仕事のご依頼がある
  • 毎月社員さんの給与を支払える現金がある
  • 何とか生き延びている

 

という感じで、喉元過ぎれば熱さを忘れる!という典型的なダメな会社になりつつある
現状があります。ウチのウレタンゴム加工.COMの立成化学工業所も同様の状態です。
其処で当社と致しましてはココから数十年まだまだ生き残りたいと考え未知への
世界へ踏み出しました。其れが。。。



 

3次元スキャナーによるリバースエンジニアリング

 

リバースエンジニアリングとはウィキペディア先生で調べると

図面や設計情報をもとに部品・製品を生産します。 対する
リバースエンジニアリングは、上記の工程とは逆に、製品や
部品を測定して図面を作成します。 リバースエンジニアリングとは、
既存の製品を分解または解析し、その仕組みや仕様、構成部品、技術
や設計、などを明らかにすること
です。


という事らしいです。しかしながら、我が社では下記の様な形でお客様に価値
を分かって頂こうと考えております。

 

  1. 車メーカー様で生産中止になった旧車のエンジマウントの再利用
  2. それに伴う図面のない製品の図面化
  3. 寸法だけを知りたい

というご要望に応えようとしています。しかし、この機械を導入して未だ1ヶ月使いこなし
ているの?と言われればまた正式にお受け出来ないという段階です。しかしながら、1年後
(2025年8月1日)のオープンに向けて日々奮闘中です。

 

 

 

 

もう少しお待ちくださいませ。必ず、御社の素晴らしいライフスタイルのお役に立てる日
が来るはずです。今後ともウレタンゴム加工.COMを何卒宜しくお願い致します。有難う
ございました。

 

 

関連のありそうな記事

  • いつもウレタンゴムの事を。2013年11月15日 いつもウレタンゴムの事を。 私は、当然といえば当然なんですが、いつも(24時間)会社の事を考えています。 又、ウレタンゴムが何 […]
  • ウレタンゴムの使用方法!!(自社編)2016年9月27日 ウレタンゴムの使用方法!!(自社編) ウレタンゴムは色んな使いかたが出来ます。   一番多いのは、何かを送る時。それも繰り返し送る時。 […]
  • 今日のウレタンゴムパッキン2012年7月15日 今日のウレタンゴムパッキン 今日のウレタンゴムパッキンは、ウレタンゴムとウレタンゴムの間にSUSを挟み込んでいます。 金型を工 […]
  • ランニングリップ君完成!!2011年8月26日 ランニングリップ君完成!! 両手のランニングリップ君完成!です。 ランニングにも良し、癒しにも良し、ストレッチにも良しの優れモ […]
  • 久しぶりの現場作業です。2010年6月9日 久しぶりの現場作業です。 この頃殆んど入る事のない現場作業に入りました。 暑かったです。でも身体はとても元気になりました。 […]

コメントをどうぞ

お名前
メールアドレス
URL
コメント本文

ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします

ウレタンゴム加工のことなら何でも!
お問い合わせ・お見積もりはお気軽にどうぞ!

受付9時〜18時(休み:土日祝)078-927-5112  078-927-5114
ウレタンゴムのことならお問い合わせください!
ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします
© 2025 株式会社立成化学工業所
TOPへ