- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- ウレタンゴム原材料
- ウレタン製品で顔が綺麗な製品を作れた喜びって何!?
2025.04.17ウレタン製品で顔が綺麗な製品を作れた喜びって何!?
皆様!こんにちは。いつもコチラのウレタンゴム加工.COMのブログを
お読み頂き誠にありがとうございます。世間的には桜も散り、今からが
春から夏に掛けて良い季節ですね。
しかしながら、当社の様な注型ウレタン加工を生業にしている製造業は
コレから一番厳しい季節になってきます。暑さ・熱さ・湿度との闘いに
明け暮れる日々が待ち構えております。気合を入れなおして、少し涼しく
なる11月位まで突っ走りたいと考えております。ご支援の程宜しくお願
い致します。
さて、今回のブログの内容です。今回は当社の品質の高さ(自分で言う事では
ありませんが)をお客様が少し評価して下さったお話しです。決して自慢大会
という訳ではありませんので、少しの間お付き合いくださいませ。
既存の金型在りきだけどお仕事してくれませんか!?
実は、この2月位に私共は大きなお仕事を失いました。弁解する訳ではありません
が、その転注になったのは当社が納期・品質に劣ってたのではありません。残念
ながら、お客様が価格のみを重視されていたためその価格には当社としては対応が
出来なかった!というのが大きな理由でした。需要と供給のバランスで、それは
有り得る事なので仕方がない事象でした。
その失注を受けて、会社の代表である私自身は大きく落ち込みました。しかし、
いつまでも落ち込んでいては社員さんにも申し訳ないので、明るく前向きに
振る舞う事を心掛けていました。
そんな時に、今までとあるウレタン屋様が注型されておられた製品をやって
くれないか!?というご依頼が飛び込んで来ました。それも、金型は今までの
既存の金型を使って!という条件でした。
当社の様な注型ウレタンゴム屋が量産のお仕事をする場合は基本的に、金型
成型に限るのですが、ウレタンゴム屋自身が金型屋さんと相談して型屋さんが
金型を製作して、その製作した金型に当社が注型する!という流れになって
います。そうしないと、以下の3点で困る事があるからです
- バリ溝が思うところにないとウレタンのエアーが逃げる所がない
- 取っ手がないとハンドリング(金型の扱い)が上手く出来ない
- 2枚型であれ、3枚型であれ合わせる方向の印(角にC)がないと
プレス型の場合は間違った方向に型を合わせてしまうリスクがある
(プレス型の場合は間違った方向で型合わせしてプレスをした場合
金型を破壊してしまう)
よって、自分たちがやりやすい、注型しやすい金型を型屋さんで製作して
貰うのが大前提です。しかし、今回は元々別のウレタン屋様が注型してお
られた製品につきそのウレタン屋様がやりやすい金型になってました。
つまり、今回のご依頼に限って言えば私どもにとってはやり難い金型にな
っていたのです。
それでもトライしてみる価値はありますか?
そんな私共にとっては逆風の条件が幾重にも重なりました。それでも
私たちウレタンゴム加工.COMにとってはある意味チャンス!かもしれ
ない!っとトライ(試作)をすることを決定しました。
いつもはこういった試作の立ち上げは当社のK工場長にお願いするのです。しかし
支給金型という事で、使い勝手も悪い!と思い、久しぶりにウレタンゴム加工.COM
の代表である私自身が3月23日土曜日に一人で現場仕事をして、注型作業とプレス
加工を行いました。
実は、初日はやはり金型のハンドリングや液状ウレタンの注型量のさじ加減も難しく
殆どが失敗に終わりました。しかし、2日目からは何となく昔の勘を思い出してスム
ーズに注型作業とプレス加工を行う事が出来、その後一週間は私自身が現場に入りお
仕事を続け、職人さんにバトンタッチしました。
立成さんの製品って顔が綺麗ですね!!
その後、当社も安定的な製品づくりが出来る様になり早1ヶ月が経過しようと
しています。試作をした私の後を引き継いでくれた職人さんも基本に忠実に
成型(注型)仕事をしてくれていますので、非常に綺麗な製品を製作してくれて
います。そんな中、そのお客様が来社されて、当社の製品を見て下さり
下記の様な言葉を言って下さいました。
立成さんの製品って顔が綺麗ですよね!!
今までも、お客様から褒めて頂いた事は勿論ございます。しかし、上記の様な
最高級な誉め言葉はなかなかありませんでした。私もとても嬉しかったです。
色んな仕組みづくりを現場でして来た甲斐がありました。それを現場の社員さん
が忠実に熟してくれる結果が上記の様な誉め言葉を導き出したんだと感じます。
ありがとうございました。製品自身は、ネットで詳細に見せる訳にはいきません
のでボヤカシております。
金型を持参してくださったお客様とその金型を上手く生かしてくれた当社の
社員さんには本当に感謝の気持ちで一杯です。まさしく、WINーWINの関係に
なっている様な感覚に陥りました。
コレからも、他所(様)の困っているウレタン製品を何とか生き返らせる、いや
蘇えさせる事が出来る様、液状注型ウレタンゴム道にまっしぐらに進みたいと
考えております。宜しくお願い致します。
本日も長い文章にお付き合いくださり誠にありがとうございました。これから
暑さが増しますが、体調に気を付けてお互い頑張りましょう!ありがとうござ
います。
- 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
- 小林秀規
初めまして、ウレタンゴムの加水分解について調べていましたら御社のhpに辿り着きました。現在弊社ではサイクリングパンツの尻パットを作成→仕入れられる会社様を探しております。御社に実際作成した作例は無いでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
コメントをどうぞ