- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- 当社製品について
- ウレタンローラーやシリコンローラ-のゴム剥がし
2014.07.16ウレタンローラーやシリコンローラ-のゴム剥がし
当社は、ウレタンゴム加工業です。当然、ウレタンローラーの焼付けや
ウレタンゴムの溶着など、金具や芯金にウレタンゴムをひっつけるという作業が
多いです。それで、商いをさせて頂いています。
付けるっていう行為がプラスの仕事としたら、こちらは所謂マイナスの仕事に
なるんでしょうか。付いてるモノから引き離すっという行為も当社では
しています。それが、ゴム剥がしという加工なのです。
ウレタンローラーからシリコンローラ-からのゴム剥がしのやり方は2種類あります。
一つ目は、旋盤でゴムを捲るっというゴム剥がしのやり方です。
二つ目は、溶剤でウレタンゴムやシリコンを膨潤させてゴム剥がしするやり方です。
お互いメリット、デメリットが有ります。
旋盤でのゴム剥がしのメリットは速く仕事が終わるっという事です。
デメリットは、ゴム剥がす時に負荷が掛かりすぎると切削物がチャックから外れてしまい
大事故に成る可能性が有るっという事です。実は、ウレタンゴム屋(私)も前科一犯で、チャックから
切削物が外れ腕に飛んできて打撲しました。原因は、一度に直径で30mm以上削ろうとしたからだと
思っています。
溶剤で膨潤させてのゴム剥がしのメリットは、危険じゃないという事です。
当然、臭いが危険なので防毒マスクなどして作業しますが。。。
デメリットは、もう上記に書いてしまいましたね。内的に身体に良くないと。いう事ですね。
色々、書かせてもらいましたが、ゴム剥がしのみでの加工も随時受付しています。
宜しくお願い致します。
古ゴム付き
古ゴム剥がし後
- 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
- 小林秀規
初めまして、ウレタンゴムの加水分解について調べていましたら御社のhpに辿り着きました。現在弊社ではサイクリングパンツの尻パットを作成→仕入れられる会社様を探しております。御社に実際作成した作例は無いでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
コメントをどうぞ