- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- 凡事徹底でその仕事が習慣になり、いつしか企業風土となる!!
2019.10.23凡事徹底でその仕事が習慣になり、いつしか企業風土となる!!
私共の会社
株式会社立成化学工業所は
ウレタンゴム加工業です
そのウレタンゴム加工で
大切にしている事が3つあります
- 温度
- 湿度
- (加硫)時間
この3つは
常に意識しています
(撹拌室に備え付けている管理ノート)
何故上記の3つの項目を意識しているのか?
(加硫炉に備え付けている管理ノート)
それはお客様に
求められる事に
以下の3つが
あるからです
- 硬度
- 物性
- 納期(これは余り重要ではない)
この3つを
お客様には常に求められていますね
ウレタンゴム加工には
付き物の上記の3つ
それぞれに
何故必要なのか?
を
考えてみましょう
上記のノートは
常に付けています
下記のノートも
常に付けています
硬度
ウレタンゴムという名称が
付いているくらいです
ゴム(護謨)なのですね
当然
弾性があります。
所謂(いわゆる)
弾む感じがありますね。
弾む場合
どの様に弾むでしょうか?
硬度が高い(数値が高い)場合
結構な感じで
弾みます
硬度が低い(数値が低い)場合
そんなに弾みません
(ベチャっという感じになります)
野球でいう
硬式ボール
軟式ボール
を比べて頂いたら
分かります
木製バットでも
芯に当たれば
硬式ボールの方が
遠くに飛んでいくのです
反発弾性が高いのです
物性
ウレタンゴムの物性の
場合
- 耐摩耗性が抜群
- 抗張力が大きい
- 圧縮永久歪が小さい
という大きな特性を
3つ持っています。
耐摩耗性
この物性は
結構重きを置かれています
やはり
ウレタンゴムローラー
||
持ちが良い
という風に捉えられて
います
その持ちが良い
ウレタンゴムローラーに
するには
やはり
温度
(加硫)時間
が大切になってきます
温度には
加硫炉の温度
だけではなく
熱盤・金型の
温度も
キッチリ管理していないと
いけません
コレは
撹拌室と加硫炉の温度設定を
管理するノートです
この他にも
熱盤の温度を
管理するノートもございます
常に
温度
湿度
時間
には拘りを持っている
立成化学工業所です
納期
こちらはお客様の要望と
当社の現場の混み具合に
より
変化致します。
話し合いにより
お互いが
WIN-WINの
納期になれば
良いと感じております
当社は
ウレタンゴム加工のプロ集団です
ウレタンゴム加工をする事に
より
お客様に喜んで頂き
貴重なお金を頂いております
それは
プロ野球、プロのラグビーだけ
ではありませんね
何の職業でも
お金を頂いているお仕事は
プロフェッショナル
なのです
全力で
その仕事に当たらないと
イケないのです
その全力を
間違った方向で発揮して
しまうと
良い仕事は
出来ないと感じ
上記の様な
経営理念!
を
制作しました
よし
この理念に従い
ウレタンゴム加工をし続ける事に
より
その理念に従った
お仕事が習慣になり
企業風土になる事を
目指し頑張っていきます
お読みいただき誠に
ありがとうございました。
又のご訪問を
宜しくお願い致します。
- 畠中 浩
NSHウイングス様
お問い合わせありがとうございます。
立成化学 畠中と申します宜しければ
写真が図面(イラストでも可)がございましたら
見積もりをさせて頂きますのでご連絡下さいませ
info@rissei-kagaku.co.jp
にご連絡下さいませ - NSHウイングス
我が家にもピッチングマシンがあります。
そのローラーを新しくしたいと考えていますが、どれくらい費用がかかるのか教えていただければありがたいです。
ローラーは3つあるタイプで、ゴムの貼り替えは一つだけを考えていますが、予算によっては3つ貼り替えてもいいと考えています。 - 畠中 浩
菅波物産大分株式会社
藤田様コメント有難うございます。
FAX確かに受領致しました。
対応させて頂きますね
宜しくお願い致します。 - 藤田 義典
お世話になります。
日本製鉄様向けの走行装置に使用されています、材質鉄(S35C)両鍔外径Φ230
車輪踏み面 Φ160±0.1 車輪溝幅:46mm ウレタンゴムを
車輪の底部 外径:Φ200±0.1 ゴムを接着加工
車輪は弊社で外注にて製作後御社にご支給といたします。
それで、ウレタンゴム加工費の見積もりのお願いです。
数量は4個です。
弊社の会社名:菅波物産大分株式会社
藤田と申します。連絡先:097-551-1118
FAX :097-551-1117
以上となります。
宜しくお願いいたします。
図面は御社にFAXにてご案内いたします。 - risseiadmin
松下様
コメントありがとうございます。
エンジンマウント製作させて
頂いております。出来ましたら
お手数ですが実物(今現在車に装備されてる?)
をお送りいただければ見積もりと納期を
お答えできると存じます。今までの実績から
予想(モノによって上下します)
しますとウレタンゴム硬度65度
ゴム型 30,000~40,000円
製品 25,000~35,000円×2ケあくまでも予想ですので
ご了承下さいませ。立成化学工業所
畠中
コメントをどうぞ