- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- ウレタンローラー③
2013.02.01ウレタンローラー③
先日の続きのウレタンゴムライニング(ウレタンゴム焼付け)です。
ウレタンゴムっていうのは、とうぜん天然ゴムとは違って合成ゴムの
一種なのです。化学的に反応させて作るゴムの一つです。
殆どの合成ゴムの場合まずペースト状にする為に生地を練ります。
回転比の違うロールで生地を練るんですね。(すいません。ここあまり知りません)
その生地をプレス型にセットしてプレスをし、金具に焼き付けて
ライニングする方法を取っています。
当社のウレタンゴムライニングの場合、ウレタンゴムの原材料と硬化剤を
攪拌して金型にセットされた金具にウレタンゴムを流し込み(注型)するのです。
プレスをしないのです。だから、有り合わせの型で成型出来てしまうのです。
道路などを舗装する時にセメントをその凹みに流し込んで舗装する
イメージを考えて頂いたらお分かりになるでしょうか?
ウレタンゴムライニングする金具と有り合せの型の間にある隙間にウレタンゴムを
流し込んで埋めてしまい、ライニングするんですね。
故にどんな有り合わせの型でも、ウレタンゴムライニング出来てしまうのですね。
もう少し上手い表現思いついたら又、書きますね。
- 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
- 小林秀規
初めまして、ウレタンゴムの加水分解について調べていましたら御社のhpに辿り着きました。現在弊社ではサイクリングパンツの尻パットを作成→仕入れられる会社様を探しております。御社に実際作成した作例は無いでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
コメントをどうぞ