- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- 3S活動
- ウレタンゴム屋で働く現場女子!!
2019.04.18ウレタンゴム屋で働く現場女子!!
当社は、ウレタンゴム屋です。
その中でも、製法的にはCastableタイプと
言われています。
日本語で言うと、液状注型ウレタンゴムタイプです。
簡単に言いますと主に、5つの工程を踏むお仕事と
言って良いです。
- 液状のウレタンゴム原料と顆粒状の硬化剤を
溶融して、撹拌する(混ぜる) - ある程度の温度に加熱した金型に
撹拌したウレタンゴムを流し込む - 金型内でウレタンゴムを加硫(かりゅう)する
- 硬化したウレタンゴム製品を金型から脱型する
- 脱型したウレタンゴム製品を加硫炉にて
加硫する
3.金型内でウレタンゴムを加硫(かりゅう)する事は
一次加硫と言い
5.脱型してウレタンゴム製品を加硫炉にて加硫する事は
二次加硫と言います。
当社の場合、ウレタンゴムの加工工程の
どの工程でも熱が加えられます。
よって、冬は上半身は少し暖かくなり
気持ちがイイです。
しかし、夏は、職場にわざわざ
ストーブや暖房器具が
備えつけられてる!
と
言っても過言では有りません。
その為、少し働いている職場の温度が
尋常じゃなくなってきます
現在(2019.4.18)の季節から、初夏。成夏。晩夏。
に掛けてずっとです。
其の為、昨今、なかなか働いて頂ける
若い方が入って来て
くれなくなってきています。
その中、この春から20歳の現場女子成る方が
入社してくれております。
まだまだ、2週間程です。
しかし、一緒に働いてくれてる
先輩社員(殆どおっちゃん)から
の評判も良いです。
本人さんも非常に製造に興味が有るみたいです。
学生の頃も、技術の授業にも興味が有った
らしいです。
今後
とても楽しみです。
甘やかす訳では無いです。
しかし、働きやすい環境だけは
当社でも取り組んで行く所存です。
真剣な眼差しでしょ!?
現場女子に毎日聞いています。
楽しい?と
「ハイ。とっても楽しいです。皆さん、優しいし」
と、答えてくれています。
まぁ、おっちゃん@現場男子は、
基本、現場女子には
優しいでしょうけどね(笑)
それと、有難い事に現場女子は
3S活動にも積極的に取り組んでくれています。
掃除してくれてるのは、原料を加温する為の
炉の敷板です。
この網の様な敷板は綺麗と製品にも
影響するのです。
私共は、注型する際にビーカーを使用しています
そのビーカーが当然、汚れていると異物が
ウレタンゴムに混入してしまいます。
それを防ぐためには、ビーカーを清潔に保つのは
必須条件です。
だから、上の作業はとても有難いのです。
それを、苦も無く進んでやってくれている
現場女子には感謝です。
又、モザイク掛けている所は、床の汚い部分です。
もう少し、綺麗に成れば床はモザイクなしで
UPしたいと考えております。
これからも、色んな取り組みを紹介していきます。
楽しみにしてくださいませ。
有難うございます。
- 畠中 浩
匿名様
コメントありがとうございます。
> #90=硬度90=90A でしょうか?
正解です。宜しくお願いします。
- 匿名
#90=硬度90=90A でしょうか?
- risseiadmin
株式会社前田様
コメントありがとうございます。
軸部がSSという事なら、ウレタンゴム部のみの巻替えで充分かと思われます。
宜しくお願い致します。写真か簡単なマンガ図でも送って頂ければ見積もり
をさせて頂きます。
mail info@rissei-kagaku.co.jp FAX 078-927-5114
です。 - ブルーイングテクノロジー株式会社
お世話になります。 ブルーイングテクノロジー(株)前田と申します。
・今回外国製のターンテーブルで使用されていますローラーを交換しようかと思っています。
外径130φ、厚み40mm、内径25φ 軸部材質:SS ゴム材質:ウレタン
摩耗により外径が120φ程度になっているので交換したいのですが
こちら沖縄県を考慮した上で、全部新規 OR ゴム部のみ巻き替えがいいのかわかりません。
御検討宜しくお願い致します。 - risseiadmin
スズキ様
コメントありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。
同等品の製作になると思われます。順序と致しましては以下の様になります。
スズキ様のお持ちのエンジンマウントを送付して頂く
↓
状態を見て製作可能かどうか判断(製作不可の場合ご返送させていただきます。)
↓
製作可の場合 見積もり返答
↓
見積もりでOKの場合
↓
①ゴム型製作(スズキ様のエンジンマウントを基準にして)
↓
②スズキ様のエンジンマウントを解体
↓
③スズキ様のエンジンマウントの金具の部分をゴム型に
セットして出来た空間(元々ゴム部だった所)に液状の
注型ウレタンゴムの原材料を注型する。
↓
④ゴム型から製品を取り出し後工程(仕上げ)を施す
↓
⑤出荷概算見積もりです
ゴム型製作費 @30,000~40,000
エンジンマウント製作1対(2個)@50,000~60,000
位です。スズキ様のエンジンマウント現状により
見積もり金額は上下致します。
ご検討のほどよろしくお願いします。立成化学 畠中
コメントをどうぞ