- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- 湿度を充分に配慮する立成化学工業所
2018.08.17湿度を充分に配慮する立成化学工業所
当社は、液状注型ウレタンゴム加工の立成化学工業所です。
その液状注型ウレタンゴムにとって一番の大敵は
湿度と言っても間違いないと思います。
特に、梅雨時期から真夏に掛けては非常に気を遣います。
まず、撹拌室。
撹拌とは注型する為のウレタンゴムの原料と硬化剤を簡単に
言わして頂くと、混ぜる事です。
撹拌する場合も少しの水分が入ってしまうと沸く(炭酸ガスが発生する)
ので、湿度を一定に保ち、原料に対しても優しくですが、
勿論、撹拌作業をしている社員さんにも優しくしております。
今朝は、湿度50%以下でしたので撹拌室の
クーラーは朝一ではスイッチオンしませんでした。
次は、ブラスト・接着剤処理室です。
ブラスト処理・接着処理にも大いに湿度が関係して
来ます。湿度が高いと上手く接着剤が金具に載らない
時が有ります。水分が金具に膜を張り、接着剤が
その上に載ってしまうので接着剤の意味を成さなくなり
接着阻害の原因になる恐れが有ります。
湿度50%を超えると接着剤処理を中止にしております。
故に、ブラスト・接着剤処理の部屋でも湿度を
事細かくチェックしております。
他の部屋にも水平展開しております。
そういう意識を全社員さんに持って貰う為に
どの部屋にも湿度計を置いております。
最後に私が神戸で常時いる部屋。
私がいる部屋には湿度計が有りません。
暑い中湿度が高い中で、頑張らんかい!!と
社長が涼しい快適な部屋に居てどないすんねん!!
っという気持ちで頑張っております。
今年の夏も扇風機一台で何とか乗り切れました。
夏生まれなので私は大丈夫です。
- EFaloks毎日ボーナスをもらうのは、日本の会社員が毎朝コンビニでおにぎりを買うくらい習慣化できる。 https://azino-cas-official.top/ 
- 山元祐紀我が家にピッチングマシンがあるんですがウレタンゴムの巻き替えのお見積りお願いできませんか。 
 物はトーアスポーツマシンです。
 マシン商品名 スモールカーブ 硬式
 型式 2W200CK
 品番 1B-T-MA-2-003-Rホイール商品名 ウレタンホイール200Φ 
 品番 9P-Z-0000003
 本体サイズ(約) Φ200mmになります。
- 畠中琥珀 様 コメントありがとうございます。 
 詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp 
 に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。
- 琥珀お世話になります。 
 ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか?
- 藤井 裕之キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか? 
 また、費用の方はいくらくらいになりますか?























コメントをどうぞ