当社は3S活動を積極的に推進してる企業です。
そうです。3Sとは、整理・整頓・清掃です。
整理とは・・・要るモノ・要らないモノ・急ぐモノを分ける
整頓とは・・・必要なモノをすぐに取り出せるようにする
清掃とは・・・ゴミなし、チリなし、埃なし、汚れなくピカピカ
それを合言葉に、3S活動を推進しております。
色々な3S活動の中に、姿見管理という方法が有ります。
それは、ノギスや硬度計などの姿形を切り抜いて
その切り抜いた所にモノが無かったら誰かが使用していると
いう一発で見たらわかるというシステムです。
所謂、❝見える化❞ですね。
其処に、使用者の名前のタッグシール等を置いて、計測器具を
使用者が使用場所まで持って行けば、誰が今、使用しているかが
一発で分かる様に成ります。
実は、3Sをやり始めた9年前位に製作しましたが
その頃からすると、形状は留めているのですが
埃や汚れなどが目立ってきたので、やり直しする事に
成りました。
完成品はこんな感じです。
途中経過
完成品に近付く感じで進んでいます。
9年程前のも姿形は綺麗ですが、かなり汚れています。
これからも、姿見管理続けます。