ウレタンゴム加工.com

新着情報&ブログblog

2022.10.20ウレタンゴム加工の立成化学工業所のビフォーアフター!?

今回もコチラのウレタンゴム加工.COMのHP並びに
ブログにお越しくださり誠にありがとうございます。

当社!株式会社立成化学工業所は
ウレタンゴム加工販売を53年行って来ましたので注型ウレタンゴム加工に関しては
他社に負けない、経験や知識があると考えています。


ウレタンゴム加工で見積もりをご依頼される時は同時に3社に相見積もりを取ってくださいませ。

ただし、その一つに創業53年ウレタンゴム一筋の株式会社立成化学工業所
を加えて下さいませ。

コチラのblogでも再々お伝えしておりますが、当社ウレタンゴム加工の立成化学工業所は
日本のウレタンゴム屋の中では一番3S活動に力を入れていると自負しております。

ウレタンゴム加工の立成化学工業所のビフォーアフターをお見せいたします。
其れは、コチラのホームページを見て頂いているお客様に安心して頂く為です。

お客様にご安心頂く事で一番重要なファクターは、やはり品質です!!
品質はどの様にすれば安定するのかを考えますと、注型ウレタンゴムを成型する
環境だと思われます。カッコイイ言葉で言いますと環境整備が一番大切!!ですね。

当社なりの環境整備の状況を写真でお見せしたいと思います。

コレが2018年の当社ウレタンゴム加工の立成化学工業所の現場です。

 

同じ条件で本日2022年10月20日の現場環境を写真で撮りました

 

 

如何でしょうか?断然今の状況の方が高品質のウレタンゴム注型品が
出来る現場環境では無いでしょうか?こうなるには4年という年月が必要でした。

 

2018年の注型ウレタンゴムの攪拌作業を行う攪拌室です。
 ↓

 

又、同じ場所で2022年10月20日の注型ウレタンゴムを行う攪拌室です。


 

明らかに違うと思います。ビフォーアフターで写真の上下で比べてみました。

 

 

 

この様に劇的な変化になっております。ウレタンゴム加工品の品質は
間違いなくアップしておりますので安心してお仕事のご依頼を下さいませ。
是非お待ちしております。

関連のありそうな記事

  • 当社の可愛い製品群です。2015年1月28日 当社の可愛い製品群です。 こういったお仕事を中心に、キャスタブルウレタンゴム加工をしております。 どうぞご用命頂くよう宜しく […]
  • 色々なお話し。2017年6月2日 色々なお話し。 当社は、現在とても充実しております。 数字的には厳しいのですが、お客様が色んなお困りごとが有り そ […]
  • ウレタンゴムと接着剤22010年4月14日 ウレタンゴムと接着剤2 昨日(4/13)の続きを書きます。 昨日書いた、鉄芯(金具)の脱脂→ブラスト処理→接着剤塗布 の中 […]
  • 久しぶりの現場作業です。2010年6月9日 久しぶりの現場作業です。 この頃殆んど入る事のない現場作業に入りました。 暑かったです。でも身体はとても元気になりました。 […]
  • 面白く無ければ立成化学じゃない!?(笑)2018年6月6日 面白く無ければ立成化学じゃない!?(笑) 社員さん総出で色んなアイデアを出して頂いて。。。 ウレタンゴムの素晴らしさをアピールしようと 思い […]

コメントをどうぞ

お名前
メールアドレス
URL
コメント本文

ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします

ウレタンゴム加工のことなら何でも!
お問い合わせ・お見積もりはお気軽にどうぞ!

受付9時〜18時(休み:土日祝)078-927-5112  078-927-5114
ウレタンゴムのことならお問い合わせください!
ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします
© 2025 株式会社立成化学工業所
TOPへ