ウレタンゴム加工.com

新着情報&ブログblog

2011.04.01ウレタンゴム注型の前加工と後加工

>当社は、昭和44年から注型ウレタンゴムを生業にしてきました。
約42年位です。
注型作業はこんな形でしています。

上の作業は金型に注型だけですが、当社は主にウレタンゴムライニング(焼き付けモノ)を
しています。

ウレタンゴムライニングするには、当然ライニングされる物が無いと始まりません。
今までは、全て金具(ウレタンゴムライニングされる物)を支給してもらっていました。
しかし、今日からはΦ30までの物(長さは1000L位でも大丈夫です)なら当社で
用意してウレタンゴムライニングをして納品させて頂きます。
ねじ切りなんかも施します。


これが所謂前工程になります。

3年前からは、研磨工程といってウレタンゴムの注型の後工程も下の機械で施しています。

ウレタンゴム加工のことなら。

関連のありそうな記事

  • 自転車の空気入れ。2017年10月18日 自転車の空気入れ。 この工場(こうば)に来て約20年。 当たり前の様に工場にはあるコンプレッサー。 恐らく全国の加工業 […]
  • ウレタンゴム屋が考える回転トルクについて2010年2月22日 ウレタンゴム屋が考える回転トルクについて 皆様!こんにちは。いつもコチラのウレタンゴム加工.COM のブログを見て下さりありがとうございま […]
  • 名刺の変遷2010年12月24日 名刺の変遷 私がこの会社に入社した時は縦の名刺でした。 その時に、中小企業○○会という会にゲストとして(○○会 […]
  • 自分たちで外壁塗装!!2018年10月27日 自分たちで外壁塗装!! 当社はウレタンゴム加工業を生業にしております。 大分類的に言うと、工業用ゴム製品加工業になるのでし […]
  • 今日はツメのウレタンゴム加工を施しました。2011年8月8日 今日はツメのウレタンゴム加工を施しました。 ウレタンゴムを金具にライニングして、 平面研磨を施しました。 注型と加工で約5日間です。 2個のご […]

1件コメントがあります

  1. へっぽこ作業員 より:

    同じくウレタンゴム注型の仕事を生業としている新米作業員です。最近ピンホールの問題が多発しておりその解消になにか良い案(ヒント)でも無いか様々なキーワードで検索していたら貴社のHPを発見(笑)当初の目的を忘れ、現場の雰囲気(写真)や経営者としての様々な考え方等々楽しんで拝見させて頂きました。早速お気に入りに追加して今後の更新にも期待です♪

コメントをどうぞ

お名前
メールアドレス
URL
コメント本文

ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします

ウレタンゴム加工のことなら何でも!
お問い合わせ・お見積もりはお気軽にどうぞ!

受付9時〜18時(休み:土日祝)078-927-5112  078-927-5114
ウレタンゴムのことならお問い合わせください!
ウレタンゴムローラー復活サービス 古くなったゴムローラーを巻き替えします
© 2025 株式会社立成化学工業所
TOPへ