- ウレタンゴム加工.com
- 新着情報&ブログ
- ウレタンゴムについて
- ウレタンゴムライニング品
- ウレタンゴムの硬度指標:硬度の選定方法と重要性を解説
2018.10.19ウレタンゴムの硬度指標:硬度の選定方法と重要性を解説
当社立成化学工業所は注型ウレタンゴム加工を生業にして50年が
経過しました。ただ愚直に注型ウレタンゴム加工だけに特化して
商売を50年行ってきましたので注型ウレタンゴム加工に関しては
他社に負けない、経験や知識があると考えています。
ウレタンゴム加工で見積もりをご依頼される時は3社に相見積もりを
取ってくださいませ。ただし、その一つに創業50年ウレタンゴム一筋の
立成化学工業所を加えて下さいませ。
では、本題のウレタンゴムの硬度についてお話しさせて頂きますね。
ウレタンゴムの中にはゴムという字が入ってる位なので弾力(弾性体)がある
というのは分かって頂けると考えています。弾力にも勿論段階があり、
言い方は非常に稚拙(ちせつ)になるのですがフニャフニャ(低硬度)もの
からカチンカチン(高硬度)のモノまで熱硬化型液状注型ウレタンゴムには
あります。
その弾力の示す指標としてウレタンゴムには硬度というモノがあります。
字を読んで分かって頂けると感じますが硬さの度合いを示しています。
お客様がお求めになるウレタンゴム製品が使用される場面・場所に拠って
大よその硬度をこちらからご提示させて頂いております。
ある程度参考にして頂けますように2~3例を挙げて説明させて頂きますね。
- キャリーバックのキャスターの場合
耐摩耗性が一番求められますので硬度は高めの90度~95度程度が
理想的だと考えます - 緩衝材にウレタンゴムをご使用の場合
緩衝という事なので、あるモノが傷つかないようにウレタンゴムが
クッションの役割を果たしますので、上記のキャスターに使用される
ウレタンゴムより柔らかめの硬度70度前後が理想的だと考えます。
- 医療用でご使用の場合
現在、当社が製作させて頂いていて使用が医療現場の製品の場合
非常に柔らかめの硬度45度のウレタンゴムです
この様にウレタンゴムでも色んな硬度を製作する様になりました。その
きっかけは勿論!このHP(ホームページ)を開設した事で、それまでは
殆どウレタン硬度90度といういわゆる、ウレタン業界では一般的な硬度
とされてるウレタン製品を製作していました。よって、時としましては
2010年頃からです。
私の父!立成化学工業所の創業者が社長で頑張っていた頃は
主に、ウレタンゴムと言えば硬度90度というのが当たり前に
なっていました。又、その他のウレタンゴム以外の合成ゴムの
場合は硬度60度というのが定番でしたね。
現在のウレタンゴムの硬度は上(硬いの)は95~100度
下(柔らかいの)は5~10度位に上下幅が大きく成って来ました。
当社立成化学工業所本日(2018年10月19日)のメニューは、
3種類のウレタンゴム硬度の品物を製作させてもらう!という風に
なっております。ウレタンゴム硬度90度、70度、45度。
硬度というモノは、数値の高い順から硬化する時間が
速く、お値段も硬化に時間が掛からない分お安くなります。数値の低いモノ
は硬化する時間が遅く、お値段も硬化に時間が掛かる分お高くなっており
ます。
で、その後色んな加工を経てウレタンゴム加工品に成って行きます。
下記の写真の展示物のウレタンゴム製品の色の濃さは、
経日変化に拠ってウレタンゴム加工品が茶褐色に成って行ってます。
本当は、こんな色です。
経日変化でこんな色に成ります。経日変化で何故、こんな色になるかと言いますと
この様な色に成ったら、ウレタンローラーの古ゴムを巻き替えて下さいね。と
いう目安(合図)になっております。是非、その様な時は、手のひらサイズのウレタン
ならお任せ!の株式会社立成化学工業所にどうかご用命くださいませ。宜しく
お願い致します。
本日もこの様な拙いblogを読んで頂き誠に有難うございました。コレからも良い
ウレタン製品を作るべく、お客様皆様のご指導を頂きながらしていきます。
宜しくお願い致します。
- 畠中
琥珀 様
コメントありがとうございます。
詳細が少しコチラでは判断できませんので宜しければ、info@rissei-kagaku.co.jp
に画像とご説明の文章をお送り頂ければ幸いです。 - 琥珀
お世話になります。
ホンダのオイル封入タイプのエンジンマウントの場合はオイル部分はゴムになるのでしょうか? - 藤井 裕之
キャロル360のエンジンマウントなんですが、再生できますか?
また、費用の方はいくらくらいになりますか? - 畠中
小林様
コメントありがとうございます。サイクリングパンツの尻パットは作った事はございません。しかしながら、製作出来る可能性はあると思います。ご連絡いただければ幸いです。
- 小林秀規
初めまして、ウレタンゴムの加水分解について調べていましたら御社のhpに辿り着きました。現在弊社ではサイクリングパンツの尻パットを作成→仕入れられる会社様を探しております。御社に実際作成した作例は無いでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。
こんにちは。
ウレタンの硬度90は、アルミに比べると柔らかいと言えますか。
それとも同じでしょうか。
佐藤様 コメントありがとうございます。同じ硬度でしたらウレタンゴムは弾性体なので当然アルミより柔らかく感じます。もし、宜しければウレタンゴム硬度90度の硬度サンプル送付させて頂きますよ。
#90=硬度90=90A でしょうか?
匿名様
コメントありがとうございます。
> #90=硬度90=90A でしょうか?
正解です。宜しくお願いします。